ジェンソン、あなたは2003年からホンダに在籍していて、いろいろなスタッフが出入りするのを見てきたました。ロス・ブロウンが責任者になってまだ日が浅いですが、彼は何を達成しましたか?この6ヶ月間にわたるのチームの変化は、今年進歩するために必要なことだった。ふさわしいスタッフがいて、ホンダからの大きなサポートとリソースがあるので、目標が達成できるという自信はあるよ。ロスはRA108の設計プロセスの最終段階に加入したので、彼はチーム運営のあらゆる分野について僕らが前進するために適材適所であるかどうかを確認す...
現時点でのホンダチームはどのあたりにいると思いますか?目標を達成するために、たくさんすることがあるし、一晩でできるようなものではない。しかし、チームには優秀なスタッフがいるので、1年を通じて進歩できると確信しているよ。今シーズンはホンダでの6年目ですね。満足していますか?これからのF1キャリアで一緒に仕事をするのにこれ以上のチームは想像できないよ。自動車メーカーのホンダは、トラック上の成功に関しては非常に我慢強いようですね。成功に対するプレッシャーは増えていますか?自分たちでかけているプレッシャーだけだよ。我々はみな、成功するチームを作り上げようとしているし、チーム全体が懸命に仕事をしている。これまでのテストでは苦労していますね。特定の理由を指摘できますか?RA108は完全に新しいので、セットアップ開発に関してはゼロからということになる。また、新しいECUに適応するためにドライバビリティにも取り組んでいる。これらチャレンジは、バルセロナのテストデビューでのスピード、特にシングルラップのスピードに影響したけど、ロングランでは一貫性をみせた。マシンの基本性能は良く、空力や他の部分には開発の余地があり、次のテストでは問題を解決する明確なプランを持っているアレキサンダー・ヴルツがテスト・ドライバーとしてチームに加わりました。彼の貢献が実を結ぶのはいつだと思いますか?そして彼のインプットはどんな分野で重要だと思いますか?アレックスはいろいろなチームで長い時間F1にいたので、彼のフィードバックは素晴らしい。彼はチームにたくさんの経験をもたらし、すでに貢献をしているよ2008年マシンはどうですか?2006年ハンガリーGPの優勝を再現できると思いますか?この先、まだいくつかの重要なテストがあるから、現時点ではどんな答えでも単なる憶測にすぎないよ。でも、開発は正しい方向に進んでいる自信があるし、結果はすぐに出るだろう。メルボルンのレースまで30日しかありません。チームの最優先事項は何ですか?例年どおり、可能な限りよい位置でメルボルンに到着できるように、残りのテストで全力を尽くすつもりだ。最初のフライアウェイ3戦のどう予想しますか?良さそうですか?悪そうですか?いつものように、前向きな気持ちで最初の3戦に臨むつもりだ。そしてレースが進むごとに、信頼性と改善がうまくいくよう期待しているよ。
全文を読む