メルセデスF1は、F1エミリア・ロマーニャGPのレース序盤からバルテリ・ボッタスのマシンに引っかかっていたデブリの画像を公開。そのサイズの大きさに“信じられないものだった”と述べた。ポールポジションからリードを維持したバルテリ・ボッタスだったが、2周目にケビン・マグヌッセン(ハース)との接触でセバスチャン・ベッテルのフェラーリから落ちたフロントウイングのエンドプレートの大きな塊を乗り越えた。
バルテリ・ボッタスはリードを維持したが、ピットストップフェーズでチームメイトのルイス・ハミルトンに前に出られ、その後、リバッツァで大きく膨らんでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に抜かれて3番手に後退したが、フェルスタッペンがタイヤバーストに見舞われてリタイアしたことで再び2番手に返り咲いた。メルセデスF1は、マックス・フェルスタッペンのストップによって導入されたセーフティカー期間中に行ったバルテリ・ボッタスの2回目のピットストップでデブリを取り除き、そのサイズを示す写真を公開した。「ペースに関して、我々は比較的早い段階でパフォーマンスが大幅に低下していることを話し合っていた」とメルセデスF1のトラックサイドエンジニアリングディレクターを務めるアンドリュー・ショブリンは語った。「ラップタイム的に1周あたり0.7~0.8秒だったが、我々はセンサーをあまり信じていなかった。なぜなら、バルテリは特にハードにプッシュしていなくても、それなりのラップタイムを出していたし、少しギャップを築くことができていたからだ」「序盤はその大きさがあまり信じられなかったし、それが何なのかもあまりわかっていなかった」「赤いもののサイズとを見れば、皆さんは我々がそれをカメラで確認できなかったことが信じれられないと思う。だが、ブラックエリアに挟まっており、マシン全体がブラックのため、我々にはそれが見えなかった」「それがどこにかるかを確認することができていれば、1回目のピットストップでそれを取り除いてもっと効率的な仕事ができていただろう」「彼はそれを乗り越えることにおいて適切な判断をしたし、タイヤがパンクしなかったのは非常にラッキーだった。彼自身のせいではないが、基本的に午後全体でそれが彼を制限していた」