スクーデリア・アルファタウリは、2024年のF1世界選手権から新たに『ビザ・キャッシュアップ RB(Visa Cash App RB)』にチーム名を変更することを正式に発表。2月 8日にローンチイベントを開催する。今日の発表では言及されていないが、ファエンツァのチームはVCARBの頭字語も使用しており、最終的にはRBシャーシの型式指定として使用される可能性があるが、最終決定はまだ下されていない。
先週報じられたように、ある段階で候補に挙がっていたレーシング・ブルズのチーム名は使用されなかった。Visaはレッドブル傘下の両チームにとって初のグローバルスポンサーであり、そのロゴはマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスのRB20にも、そして両チームのF1アカデミーエントリーにも使用される。この契約はVisaにとって15年間で初めての大規模な新規スポンサー契約となるが、Cash Appは2021年に発表されたレッドブルとの以前の関与を行っていた。以前はミナルディとトロ・ロッソとして知られていたイタリアのチームは、衣料品会社とのスポンサー契約終了後、過去4シーズン使用してきたアルファタウリのブランドから離れる。本日の発表では、新チーム名、タイトルスポンサー、ロゴのみが発表され、来月のラスベガスイベントでは、マシンのカラーリングとダニエル・リカルドと角田裕毅が着用するオーバーオールがお披露目される。「チームのF1ストーリーの次の段階に乗り出すにあたり、新しいアイデンティティを発表し、新たなパートナーを迎えることは素晴らしいことだ」とピーター・バイエルCEOは語った。「ファエンツァは、才能の温床としてのルーツに忠実でありながら、F1で最も大きな賞金を争うことにさらに重点を置き、レースの新時代を迎えようとしている」「我々にとっては、私自身とチーム代表のローラン・メキースが率いるチームの大胆なビジョンがあり、VisaやCash Appのような将来を見据えたパートナーが僕たちと一緒に旅をしてくれることは、非常にエキサイティングなことだ」Visaがレッドブルの主要チームと並行して関与していることは、この契約の規模の大きさを示すと同時に、商業面における姉妹組織間のより緊密な協力関係を示している。レッドブル・テクノロジーのチーフ・マーケティング・オフィサーであるオリバー・ヒューズは「Visa Cash App RBの誕生は、非常に重要な瞬間だ」と語った。「この新しいアイデンティティは単なる名称変更ではなく、チームを新たなレベルの競争力へと導くためのスリリングな新たな旅の始まりであり、それはチームのタイトルパートナーとして世界で最も象徴的なブランドのひとつが存在することでも証明されている」「しかし、チームと同様、Visaも未来をしっかりと見据えており、本業における世界トップの地位から、あらゆる人、あらゆる場所のためのデジタル金融サービスの開発における世界的なペースメーカーへと拡大している。未来の金融へのコミットメントと一致し、Cash Appは主要パートナーとして、また最もダウンロードされている金融アプリの1つとしてチームに加わる」「Visa Cash App RBとしてのチームの新しいアイデンティティは、チームが毎週末にグリッドの前方に向かって突進する未来に向けたものだ」両スポンサーは昨年のラスベガスGPでアルファタウリから紹介され、以来緊密に協力している。両社は、「舞台裏へのアクセス、ドライバーとのふれあい、グッズ販売、レースでのホスピタリティなど、チームの活動を通じて、カード会員がより身近にF1を感じられる機会を提供する」ことを約束している。F1アカデミーの関与は、この契約の重要な要素であると考えられており、ドライバーたちはラスベガスのローンチイベントに参加する予定だ。「これは画期的なパートナーシップであり、Visaブランドにとって、地球上で最も急成長しているスポーティング・コミュニティに参加する絶好の機会です」とVisaのチーフ・マーケティング・オフィサーであるフランク・クーパー3世は語った。「この提携は、レースやイベントのたびに、毎日小さな一歩を積み重ねて向上していこうとする個人を "make it "させるというVisaのビジョンに強く共鳴するものだ」「Visa Cash App RBチームとCash Appは、人々とコミュニティを結び付けることに専念しており、スポーツほど団結力があるものはありません」とCash Appブランド責任者のキャサリン・フェルドン氏は述べた。「米国におけるF1の継続的な成長に伴い、このスポンサーシップによりF1ファンとの関係を深めることができ、顧客により多くの価値を提供しながら、米国のF1ファンの文化をサポートし成長させるというCash Appの取り組みを推進することができる」「我々には新進気鋭の才能を育ててきた歴史があり、素晴らしい新進気鋭のドライバーの育成で知られるチームのスポンサーとなることを楽しみにしている」一方、チームは火曜日に角田裕毅がAT03でイモラで3日間のセッションを開始し、以前の名前で最後のサーキット走行を行った。このレギュレーションでは、現在のハイダウンフォースレギュレーションの下で初めて製造された2022年型F1マシンの使用が許可されている。イモラのテストは実質的にドライバーたちが錆を落とすためのもので、リカルドが2日目の午後を担当する予定だ。