角田裕毅は、他チームへの移籍の可能性がささやかれているにもかかわらず、レッドブルF1のシニアチームであるレッドブル・レーシングへの昇格を目指しているとして主張した。角田裕毅は現在、レッドブルの2軍チームで4年目のF1シーズンを戦っている。スクーデリア・アルファタウリと呼ばれていたチームは、親会社グループとの技術提携が強化される中、RBにブランド名を変更された。
角田裕毅は、開幕2戦で得点を挙げることができなかったものの、好調なスタートを切っており、どちらのラウンドでもダニエル・リカルドを上回った。マックス・フェルスタッペンが2028年までレッドブルに在籍する一方で、セルジオ・ペレスは昨シーズンの悲惨なキャンペーンの中で契約延長のプレッシャーにさらされている。アストンマーティンが2026年からホンダからエンジンを供給されることが報じられて以来、ホンダとの関係により、角田裕毅の選択肢としてアストンマーティンが注目されている。しかし角田裕毅は、レッドブルのシニアチームへの移籍を検討されるようなポジションにいるためにコース上での結果を出すことに主眼を置いていると明言した。「ドライバーとして、他のチームからもっと興味を持たれるようになれば、それは素晴らしいことです。それはつまり、自分がどれだけ上達し、他のチームからどれだけ評価されるかということですからね」と角田裕毅はコメント。「適応があれば、さらに追加で交渉するのに良いので、全体的にも良くなると思います」「つまり、そうなるためには、コース上での自分の価値を示す必要があります。だから、僕はそこで何ができるかに集中しています」レッドブルのアドバイザーであるヘルムート・マルコから2024年の目標を聞かれた角田裕毅は「いいえ、今のところありません。とにかく、すべてがパフォーマンスに関係していることは分かっています」と答えた。「結果が良ければ、自動的に何かが起こる。そのような結果になることを願っています」「僕はレッドブルのことは知っているし、僕たちとしてもまず自分たちに集中しなければなりません。特に僕たちにとってはまったく違いますからね」「オフシーズンは忙しかったから、まだ慣れなければならないし、きちんとスタートするためのプロセスを再構築する必要があります」「だから、目標は見えているけど、今はただ、現状そのままのパフォーマンスを発揮することに集中しています」2022年末にマクラーレンから解雇されて以来、ダニエル・リカルドは2018年末に離れたレッドブルのシートに戻ることが野望だと繰り返してきた。角田裕毅は、ペレスのポジションを脅かす存在としてリカルドが推されていることに理解を示し、自身の将来性を高めるためにチームメイトから学ぶことができるとしている。「つまり、彼は僕にないものを持っていると思います。例えば、彼はセットコントロールが得意です」と角田裕毅はリカルドについて語った。「また、それはチームが評価する点のひとつでもあると思います。ただ叫び続けてフィードバックを与えるよりも、彼のほうがずっと優れています。ある意味で同じだし、セットコントロールは本当に重要です。彼はそれが本当に上手なので、僕はそこから学んでいます」「特にイタリアでは、チームの全員が彼が速いことを知っています。彼は何度もグランプリを制しているし、他のクルマに比べて僕たちのクルマに馴染んでいるのは間違いないです」「彼は素晴らしい状態に戻っていると思うし、だからこそ僕もそれに挑戦したい、速いドライバーから挑戦を受けるのは好きです」「どうなるか見てみましょう。同時に、同時に僕たちは意見を出し合っていて、マシンをどう改善していくかを考えているので、問題はないと思います。F1は僕たちの人生です」「僕たちにはチームがあり、主な競争相手はチームメイトです。僕は経験、昨年の経験から3人のドライバーのことはよく分かっているから大丈夫だと思います」