元F1ドライバーのフェリペ・マッサは、次回のエンジンレギュレーション変更が2026年に発効するまで、マックス・フェルスタッペンは止められないと考えている。レッドブル・レーシングは、2022年にグラウンドエフェクト・エアロダイナミクスを導入するレギュレーション変更が行われて以来、圧倒的な強さを誇っている。昨シーズンは22戦中18勝を挙げ、そのうち15勝をフェルスタッペンが挙げた。
そして今年もそのパターンは繰り返されており、フェルスタッペンはここまでの10レースで優勝を飾り、チームメイトのセルジオ・ペレスが残り2レースで勝利を手にしている。これにより、フェルスタッペンはペレスや残りのチームに対して125ポイントのリードを保ってサマーブレイクに突入し、ザントフォールトでシーズンが再開されると残りは10レースとなる。当然のことながら、この結果によってレッドブルが2023年に全戦優勝を果たすのではないかという憶測が広まっている。これはF1史上これまでに一度もなかったが、1988年にはマクラーレン・ホンダがアイルトン・セナとアラン・プロストとともに1戦を除いて優勝している。しかし、マッサはこの偉業が可能なだけでなく、フェルスタッペンが現時点では事実上無敵であり、新しいルールが発効するまでは無敵であり続け、さらに前進する可能性があると考えている。「レギュレーションが変更される2026年までは、フェルスタッペンがすべてに勝つと思う」とマッサはMarcaに語った。「レギュレーションは平等になる。それまではフェルスタッペンが優れており、レッドブルも優れている。したがって、2026年まではフェルスタッペンがすべてのタイトルを獲得すると期待できるだろう」大きなレギュレーション変更後の優位な時期はF1ではよくあることで、メルセデスは2014年にハイブリッドエンジンに切り替えてから数年にわたり優位性を享受し、記録的な8年連続コンストラクターズチャンピオンシップを獲得した。その前、2000年代にミハエル・シューマッハがフェラーリで君臨した直後の2010年から2013年にかけて、レッドブルはセバスチャン・ベッテルと4年連続でチャンピオンシップ2冠を達成した。フェルスタッペンのこの成功が際立っているのは、彼がグリッドの他の誰よりもはるかに抜きん出ていることであり、あらゆるコンディションとサーキットで、同じマシンを駆るペレスをも圧倒しているように見えるからだ。メルセデスではルイス・ハミルトンがニコ・ロズベルグとの競争に苦戦し、レッドブルではセバスチャン・ベッテルがマーク・ウェバーと衝突することもあった。2006年にフェラーリでシューマッハの最後のチームメイトとなったマッサは、翌シーズンにタイトルをほぼ手中に収めたが、ブラジルGPの大接戦の末にハミルトンに1ポイント差で敗れた。「今のところ、フェルスタッペンと同じレベルの選手は見当たらない」とマッサは同意し、当面はこの状況が変わることはないだろうと付け加えた。「論理的には、すべてが新しくなる大きな変化があるまでは何も変わらない。そして、レッドブルが今日と同じであるかどうかを理解しなければならない」マッサはザウバー、フェラーリ、ウィリアムズで15シーズンにわたってF1に参戦し、269レースに出走、16ポールポジション、11勝を挙げた後、2017年末に現役を引退した。昨年、FIA会長のモハメド・ビン・スライエムはマッサをドライバーズコミッションの新会長に任命した。