2018年のSUPER GT 第1戦 決勝レースが4月8日に岡山国際サーキットで行われ、GT500クラス予選8位の#23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が5位に入賞。#24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ/高星明誠)、#3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-R(本山哲/千代勝正)が6位、7位に続き、3台のNISSAN GT-R NISMO GT500がポイント獲得を果たした。
サポートレースの開催中に一時冷たい雨が降ったものの、その後一気に晴れ間が広がった決勝日。SUPER GTのグリッドウォークが始まるころには強い陽射しも注ぎ、気温は11℃、路面温度は22℃まで上昇していた。決勝レースは定刻通りの14時40分にスタートした。2コーナーに入るまでに、#23 GT-Rのクインタレッリと#24 GT-Rのオリベイラがスタートダッシュを見せて2番手、3番手にあがったものの、これにジャンプスタートの裁定が下り、2台はドライブスルーペナルティを受けることに。それぞれがペナルティを消化したことで、代わって4番手までポジションを戻した#3 GT-Rの本山は、着実なペースでこのポジションを守り、39周を終えたところで千代に交代した。ペナルティを受け順位を下げていた#23 GT-Rと#24 GT-Rだが、ハイペースで他車をかわし、順位を取り戻していく。他車がルーティーンのピット作業に入り始めたこともあり、40周目にはそれぞれ3番手、4番手まで浮上。41周を終えるところで、2台同時にピットインとなった。#23 GT-Rは松田に交代し、暫定6番手、#24 GT-Rは高星に交代して暫定10番手でコースに復帰。ただし、先にピット作業を済ませタイヤも温まっていた#3 GT-Rが#23 GT-Rをかわし、全車のピット作業が終わったところで、#3 GT-Rが6番手、#23 GT-Rが7番手でレース後半に入っていく。ピット作業後いったん順位を下げていた#24 GT-Rも、高星のプッシュで順位を上げ、レース終盤には3台のGT-Rが接近戦を展開。さらに前のマシンにも近づき、4台での5位争いへと続いていった。GT300クラスとの混走で、各車の距離は一進一退を繰り返したが、残り12周となったところで、#23 GT-Rがリボルバーコーナーで#8 NSX-GTをオーバーテイク。予選順位から3つポジションを上げた5位でフィニッシュとなった。#24 GT-Rは#23 GT-Rに続く6位入賞。#3 GT-Rは接近戦の中で一時は#23 GT-Rをかわした場面もあったが、終盤にタイヤのピックアップ症状が出たことでペースが上がらず。その中でも懸命にプッシュし7位でフィニッシュし、シリーズポイントを獲得した。予選11位スタートの#12 カルソニック IMPUL GT-Rはマーデンボローがスタートドライバーを務め、後半を佐々木が戦ったが、タイヤと路面コンディションのマッチングに苦戦し、14位完走となった。NISSAN GT-R NISMO GT3 2018年モデルのデビューレースは5位入賞GT300クラスには、4台のNISSAN GT-R NISMO GT3が出場したが、予選3位の#11 GAINER TANAX GT-R(平中克幸/安田裕信)が77周を走りきり、5位に入賞した。3番グリッドから安田がスタートした#11 GT-Rはスタートダッシュに成功し、1周目に2位でホームストレートに戻ってくると、8周目のヘアピンコーナーでトップを走る#88ランボルギーニGT3を捉え、9周にわたってレースをリードした。しかし、その後猛追してきた#21アウディR8にポジションを譲ることに。また、#31 プリウスGTに先行を許し21周目には3位となる。序盤のファイトでタイヤを使い切ったか早めの27周目に安田はピットインし、平中にドライバー交代。50周もの長いスティントを担当することになった平中の#11 GT-Rは、一旦18位まで後退するものの、徐々に順位を上げ、40周目には9位、その後5位にまで浮上。終盤は危なげない走りでポジションを守り、2018年モデルのNISSAN GT-R NISMO GT3のデビューレースは5位入賞というリザルトとなった。
全文を読む