ジョージ・ラッセルがF1シンガポールGPでポールポジションを獲得し、マックス・フェルスタッペンのトップ奪取を阻止した。タイトルを争うオスカー・ピアストリとランド・ノリスは、それぞれ3番手と5番手からスタートする。以下、マリーナベイ市街地サーキットでの予選後に判明した主なデータとトリビアを紹介する。
■ ラッセルは1分29秒158のコースレコードを記録し、キャリア通算7回目のポールポジションを獲得した。このタイムは2018年にルイス・ハミルトンがポールを取って以来、メルセデスにとって初のシンガポールGPポールとなる。■ ラッセルは今季カナダGPでもポールから勝利しており、過去15回のシンガポールGPのうち10回はポールシッターが優勝している。■ フェルスタッペンはシンガポールで自身4回目のフロントロウスタートを決めたが、いずれもポールポジションは獲得していない。また、レッドブルのドライバーとして直近3戦連続でマクラーレン勢を上回っている。■ ドライバーズ選手権リーダーのピアストリにとって、3番手はシンガポールでの自己最高グリッドとなった。ジョージ・ラッセルとマックス・フェルスタッペンがシンガポールでフロントロウからスタート■ メルセデスのキミ・アントネッリは、キャリア初めて2戦連続でトップ4に入る予選結果を記録。マクラーレンのランド・ノリスは5番手で、2戦連続でトップ4を逃した。■ フェラーリのルイス・ハミルトンは6番手。シンガポールでトップ5以外からスタートするのは自身初めてとなる。一方、チームメイトのシャルル・ルクレールは今季5度目のハミルトンに対する予選敗北となった。■ レーシングブルズのアイザック・ハジャーは今季11回目のQ3進出を果たし、8番グリッドからスタートする。■ ハースのオリバー・ベアマンは9番手でキャリア最高位の予選結果。ハースがシンガポールでトップ10入りしたのは4年連続となる。■ アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは10番手。これは2018年以来、シンガポールでの自己最低スタート位置となる。ニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)は今季初のQ3進出をわずか0.065秒差で逃した■ キック・ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグは11番手で、今季初のQ3進出をわずか0.065秒差で逃した。■ リアム・ローソンは2つ順位を繰り上げて12番グリッドからスタート。これはウィリアムズのアレックス・アルボンとカルロス・サインツの失格によるものだ。■ 角田裕毅は当初、シンガポールで自己最低スタート位置タイだったが、ウィリアムズ勢の失格により繰り上がった。■ キック・ザウバーのガブリエル・ボルトレトは、8戦ぶりにチームメイトのヒュルケンベルグに予選で敗れ、14番手からスタートする。■ アストンマーティンのランス・ストロールは3年連続でQ1敗退となり、15番グリッドからのスタートとなった。■ アルピーヌのフランコ・コラピントは3戦連続でチームメイトのピエール・ガスリーを予選で上回った。■ エステバン・オコンは今季の予選対決でハースのベアマンに10対8でリードを許している。■ アルピーヌは今季4回目のQ1最下位を記録し、シンガポールではガスリーがその不名誉を負った。■ なお、技術違反により失格となる前、アルボンはサインツとの予選対決を9対9のタイに戻していた。■ サインツは前戦バクーGPではフロントロウスタートを果たしたが、失格により今戦シンガポールでは最後尾スタートとなる。
全文を読む