佐藤琢磨は、2023年の最初レースとなった2023年のインディカー・シリーズ第2戦PPG375をリタイアで終えた。第2戦はテキサス州の大都市ダラス郊外にあるテキサスモータースピードウェイで開催されました。ターン1とターン2に20度、ターン3とターン4に24度という急なバンクがつけられた全長1.5マイルのオーバルコースで、エントリーした28台のインディカーによるハイスピードバトルが繰り広げられた。
Hondaエンジン搭載マシンで戦うアレックス・パロウ(Chip Ganassi Racing) が3位フィニッシュし、デビッド・マルカス(Dale Coyne Racing with HMD)、スコット・ディクソン(Chip Ganassi Racing)、コルトン・ハータ(Andretti Autosport w/ Curb-Agajanian)も4、5、7位でゴールしました。今年の春のテキサス州は天候が不安定で、今日のレースも降雨に見舞われる可能性が心配されていた。そこでレースを主催するインディカーは、雨を避けるために14分間だけだがレースを予定より早くスタートさせた。スタート時の気温は摂氏22度。薄雲の広がっていた空はレースのスタート後に青空が出すまでに変わり、サーキット上空に雨雲が近づくことはなかった。レースはフルディスタンスで争われ、オープンホイールのインディカーならではのスリリングなバトルがゴールまで続けられた。Hondaドライバーの中からトップ争いに加わったのは、Chip Ganassi Racingのパロウとディクソン、Andretti Autosportのハータとロマン・グロージャンでした。彼らのバトルはゴールが近づくに連れてヒートアップして行き、最終的に合計8人のドライバーが27回ものリードチェンジを行う、一瞬たりとも目の離せない戦いになった。ヨーロッパ出身でF1グランプリからインディカーへと移って来て3シーズン目を迎えているグロージャンは、インディカーでの初優勝をテキサスのオーバルで記録するチャンスを手にし、アグレッシブに走っていた。若手のパロウやマルカス、ハータたちと、ベテランのディクソンやグロージャンらが1ラップごと、1コーナーごとに順位を入れ替える非常にエキサイティングなバトルに、集まったファンは最後まで歓声を上げ続けていた。しかし、バトルがより激しさを増したレースの終盤、ゴールまで残り2周というところで、グロージャンはクラッシュを喫した。彼のアクシデントにより、イエローフラッグとチェッカーフラッグが同時に振られてレースは終了。Hondaドライバーはトップ5に3人が食い込んだ。そして、フロリダ州セントピーターズバーグでの開幕戦で優勝したマーカス・エリクソン(Chip Ganassi Racing)は、しぶとい走りで8位でゴールを達成し、INDY500で史上最多タイの4勝を挙げている大ベテランのエリオ・カストロネベス(Meyer Shank Racing)も確実な走りを続けて10位でフィニッシュ。Honda勢6人がトップ10でレースを終えた。2010年からのインディカーシリーズ参戦でインディカー500での2勝を含む通算6勝を挙げてきている佐藤琢磨は、今年はオーバルレースにChip Ganassi Racingから参戦することとなり、今週末のテキサスが彼にとっての今シーズン最初のレースだった。オフの間のテストがほとんど許されないレギュレーションのため、佐藤琢磨は今週末の土曜日のプラクティスが移籍先チームでの初走行だったが、豊富な経験を持つ上、テキサスモータースピードウェイは2019年にポールポジションを獲得し、昨シーズンも予選で3位になっているコースとあって、佐藤琢磨はプラクティス1、予選、プラクティス2と着実にマシンへの習熟度を高めて行き、予選では6番手という好結果を手にした。レースでの佐藤琢磨は、マシンのハンドリングやタイヤの摩耗などを確かめる戦いぶりを見せていた。走行ポジションは12番手まで下がっていたが、1回目のピットストップが近づいてきた頃にペースを上げ始めていた。ライバル勢の中にはタイヤのグリップを失ってスピードダウンをする者も現れ出し、佐藤琢磨はそのような遅いマシンに悪いタイミングで急接近。コース外側に押しやられる形でクラッシュを喫した。ピットストップを重ねてマシンにファインチューニングを施し、レース後半に上位へと進出する戦いを展開していた佐藤琢磨だったが、46周でリタイアという短いレースとなった。アレックス・パロス(Chip Ganassi Racing)「とてもエキサイティングでした。自分にとっては、このようなレースはインディカーで走るようになって初めてでした。本当に楽しいバトルでした。ときとして混沌としすぎていたときもありました。燃料をセーブしないといけない展開になっていたこともありました。しかし、私たちがライバル勢より少ないピットストップでゴールまで走ることができたのは、HondaとHPDが非常に燃費性能のよいエンジンを提供してくれているからです。それはすばらしいことです。あと少しのところで勝利を逃したのが残念です。しかし、私たちのカーナンバー10は、今日のレースで非常に速かったので、次のレースではより力強い戦いを見せることができると思います 佐藤琢磨(Chip Ganassi Racing)「すぐ目の前を走っていたマシンがコースの外側へと少しふらついて、ちょうどそのタイミングで誰かのマシンが彼のインサイドへと飛び込んで行きました。そのせいで私はさらに外側のグリップの低いラインへと行かざるを得なくなり、壁にヒットする結果となりました。私たちのカーナンバー11を担当するクルーたちは、本当にファンタスティックな仕事ぶりでマシンを準備してくれていました。それだけに、今日のレース結果は彼らには本当に申し訳ない気持ちです」