レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、ゼネラルモーターズのF1チームが2026年に参戦すれば、同じくアメリカのフォードとの「かなりセクシーな」ライバル関係が生まれるだろうと語った。今月、F1とゼネラルモーターズは、アメリカの自動車大手が2026年にキャデラックの名称でシリーズに参戦することを明らかにした。これは、アンドレッティの入札の再考案である。
アンドレッティの過半数株主であるダン・トウリスは、このプロジェクトの復活を主導することができ、興味深い対決が実現する可能性がある。レッドブルの新規パワートレイン部門は、2026年にパートナーであるフォードとともに最初のパワーユニットを競争に投入し、キャデラックのF1デビューに間に合わせる予定だ。キャデラックは2027年までカスタマーエンジン契約を結んだ後、2028年に自社製ワークスエンジンを投入する予定である。Sky Sports F1の取材に対し、クリスチャン・ホーナーは「誰も我々にその件について話してはいないが、どうだろうか?」と語った。「アメリカチームが参入することは、明らかにポジティブなことだと思う」「我々はハースを得たが、大手OEM(Original Equipment Manufacturer)が参入して、フォード対GMとなれば、かなりセクシーだ」ゼネラルモーターズが2026年にF1グリッドに参戦。レッドブルはゼネラルモーターズのF1参戦費用を負担したくないゼネラルモーターズは、現在合意されている希薄化防止料(現在2億ドル)を上回る金額を支払う予定であると報じられている。過去には、F1チームは6億ドルに近い金額を要求していたが、ジョー・ソワードは、ゼネラルモーターズが負担する金額は4億5000万ドル程度になるだろうと報じている。これは、F1の賞金基金が10チームではなく11チームで分割されることによる損失を軽減するためである。当初は、既存のチームがキャデラックのF1デビューに際して財政的な負担を負うことになると思われるが、アメリカ人ドライバーによるワークス参戦の意義が、シリーズの価値を長期的に高めることが期待されている。ホーナーは、ゼネラルモーターズによるF1入札の成功のなかで、自チームの財政的利益を守ることについて次のように語った。「チームとはまったく関係のないことだ」とホーナーは説明した。「商業権保有者とFIAの問題であり、それらすべてにおいて、資金調達と資金提供の問題となる」「運営面で対応できるのであれば、GMが参入することにまったく問題はないと思うが、我々が資金を提供するわけではない」「問題はない。彼らを心から歓迎する。しかし、賞金総額が減額されるのは望ましくない」「つまり、その問題は、誰のお金でそれをやるのか、ということだ。おそらく、みんなのお金だろう」