レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、ホンダとルノーのF1エンジンは、2021年にF1レギュレーションがリセットされるまでメルセデスとフェラーリに追いつくことはできないだろうと懸念している。今年のチャンピオンシップは、メルセデスとフェラーリのワークスチームの2強状態となっており、ルノーのパワーユニットを搭載するレッドブルは、コンストラクターズ選手権でトップのメルセデスの半分もポイントを獲得できていない。
今年、ホンダとルノーのF1エンジンは信頼性問題に苦しめられているが、クリスチャン・ホーナーは、今後数年は両メーカーが2強とのパワー差を縮めることに苦しみ続けると考えている。「自分たちが競争力がないことを受け入れることは決してできないし、プッシュし続け、開発を続け、シャシー側で馬力の不足分を埋め合わせようとしている」とクリスチャン・ホーナーは Sky Sports F1 にコメント。「だが、現実的にはフェラーリとメルセデスはかなり前進しているし、かなり熱心に投資をしている。今から2021年までの間に他がどのようにキャッチアップできるかわからない」クリスチャン・ホーナーは、2014年に導入されたV6ターボハイブリッドを長く批判しており、グリッドでエンジンペナルティが多発したF1イタリアGPでは「このエンジンはF1に何もポジティブなことをもたらしていない」と述べていた。F1は、2020年までエンジンを継続することにコミットしているが、今シーズン序盤から次世代のエンジンレギュレーションについての議論がスタートしている。次世代のエンジンフォーミュラは、テクノロジーをより単純化し、コストを抑えたものになる動きがあり、ポルシェは2021年にサプライヤーとしてのF1参入に関心を示している。クリスチャン・ホーナーは、レッドブルとハイパーカープロジェクトで仕事をしているアストンマーチンやランボルギーニのようなメーカーもF1に引きつけられるはずだと考えている。「マニュファクチャラーを失う可能性もあるが、手頃な価格であれば、参戦を望む象徴的なメーカーはいると思う」とクリスチャン・ホーナーはコメント。「アストンマーティンもそうだし、ランボルギーニも会議に参加している。フェラーリがる限り、そして、マクラーレンやウィリアムズのような歴史的なチームがいる限り、私が言及したような他のマニュファクチャラーは参入を望むだろう。そうなればスペクタクルだと思う」「状況が適切であれば、マニュファクチャラーは常に出入りする。最も重要なことは、適切なプロダクトを得て、適切なショーを行うことだ。そのあと、マニュファクチャラーがいるかどうかが重要になっていくる思う」
全文を読む