ザウバーのチーム代表モニシャ・カルテンボーンは、F1はかつてのような“タイヤ戦争”を復活させることも検討すべきだと主張する。現在、2017年以降のF1公式タイヤサプライヤーを決定するための審査に入っており、現在サプライヤーであるピレリと、F1復帰を目指すミシュランが契約を勝ち取るための活動を展開している。
現在の規約では、タイヤサプライヤーは1社に限定されることになっており、少なくとも2017年から2019年までは、ピレリもしくはミシュランがF1単独タイヤサプライヤーとなる予定だ。現時点では、ピレリとミシュランのどちらが最終的に選ばれることになるのかはわからないが、現在のサプライヤーであるピレリが優勢だとみられている。メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、タイヤサプライヤーの選定に関して「どうなるかは、我々の手のなかにはないだ。入札手続きを行い、決定を下すのはFIAと商業権保有者だからね」とコメント。タイヤサプライヤーに関して最終決定権を持つと言われるバーニー・エクレストンだが、これからピレリとミシュラン両者との間で金銭的な交渉を進めていくことは明らかだ。最近、ロータスがピレリへのタイヤ代金の支払いが遅れたことで、F1ハンガリーGPでは金曜日の朝にやっとタイヤを受け取ることができたという事態があたった。そんな中、ミシュランは、F1参戦するにあたって無償でのタイヤ供給を提案しているばかりか、チームへの資金提供さえ申し出ているようだと噂されている。昨年の経営破綻からは何とか復活したものの、今季も苦しい経営状況に置かれているマノー・マルシャのスポーティングディレクターを務めるグレアム・ロードンは「仮に我々が結ぶ新たなタイヤ供給契約がチームにさらなる資金の支出を求めるものだとすれば、我々としても再び資金を探し求めなくてはならなくなる」と述べた。ザウバーの女性チーム代表であるモニーシャ・カルテンボーンは、小規模チームにとって最もコスト効率が良くなるのは、かつてのような“タイヤ戦争”が復活したときだろうと考えている。モニーシャ・カルテンボーンは「私たちはなぜ2社のサプライヤーの時代に戻さないのかと自分達に問いただすべきだと思います」と Auto Bild にコメント。「タイヤ戦争はこれまで常に批判的にとらえられていました。ですが、適切なルールを運用することでそうした部分は改善できるはずです」「チームにとってはタイヤ戦争時代は実際には良い時代でした。我々は無償でタイヤの供給を受けていましたし、それに加えて広告代さえ支払われていました」