バーレーンの政府系ファンドであるムムタラカットが、有名なF1チームの過半数の株式を所有するマクラーレン・グループの完全買収を完了した。12月、マクラーレンの株主は、「簡素化」と「合理化」されたガバナンスプロセスを可能にするという表向きの理由で、全会一致で事業の完全な資本増強を承認した。しかし、このスーパーカー・メーカーの財務は以前から精査されてきた。
新型コロナウイルスが大流行した際には、バーレーン国立銀行から1億5,000万ポンドの融資を受け、F1チームの株式を売却し、ウォーキングにある有名なテクノロジーセンター工場のリースバック契約を手配し、1,000人の雇用を削減した。新型ハイブリッドスーパーカー「アルテュラ(Artura)」の発売の遅れと並行して、当時F1参入の最善策を検討していたアウディがマクラーレンへの大規模な投資を検討しているという報道もあった。しかし、マクラーレン・グループは現在、長期投資家であるバーレーンの政府系ファンド、バーレーン・マムタラカト・ホールディングカンパニーが「すべての優先株を普通株に転換した上で」株式資本の完全所有権を取得したと発表している。マクラーレン・グループのエグゼクティブ・チェアマンであるポール・ウォルシュは「我々は、ムムタラカットがこの取引を通じてマクラーレンに引き続きコミットしてくれたことを嬉しく思っており、これにより我々のオーナーシップとガバナンス体制が強化される」「これにより、私たちは新製品や新技術への投資を含む長期的なビジネスプランの実現に集中することができるようになり、同時に、業界パートナーとの技術提携の可能性を模索し続けることができるようになる」ムムタラカットは、2007年にロン・デニス前会長と故マンスール・オジェ氏から30%の株式を購入して以来、マクラーレンと提携している。F1チームの株式1億8500万ポンドをアメリカの投資会社MSPスポーツ・キャピタルに売却した後、マクラーレン・グループはインディカー、フォーミュラE、エクストリームEにも参戦するマクラーレン・レーシングの株式の67%を保有していた。オーストラリアGPに先立ち、マクラーレン・レーシングはザク・ブラウンCEOが2030年までの新契約にサインしたことを明らかにした。木曜日に行われた英国貴族院では、人権問題の実績が乏しい国のイメージアップにスポーツが利用されることに関する議論の一環として、マクラーレンのバーレーンとの関係が取り上げられた。議論の一環として、同議員のスクリブン卿は、F1のCEOであるステファノ・ドメニカリが傲慢であり、「スポーツウォッシュ」を試みている国でのレースに対する懸念に応えなかったとして、「プロフェッショナリズムの欠如と非関与」を指摘した。さらにスクリヴェンは、ドメニカリが「F1と人権をめぐる問題への関与を拒否しているため、F1のリーダーシップがF1の評判を下げている」と付け加えた。