ホンダは、現在のエンジン供給契約の期間中はインディカー・シリーズに参戦する予定だが、ホンダのアメリカ部門は、コストの加速により2026年以降も継続するかどうか疑問が生じていると語る。そして、それはホンダがアストンマーティンのワークスパートナーとしてF1復帰する時期と重なる。「我々はコストについて大きな懸念を抱いている」とアメリカン・ホンダのモータースポーツマネージャーを務めるチャック・シフスキーはRACERに語った。
「もし更新しないという選択をするとしたら、それが理由になるだろう。その理由は簡単だ。第3のメーカーがいないのには理由がある。 それはコストに関係している。投資収益率が投資額と一致するのであれば、他のメーカーも数多く参加しているはずだ」インディカーのフル参戦27台のうち半数以上に2.2リッター・ツインターボV6エンジンを供給し、毎年5月のインディアナポリス500に16~18台がエントリーするのをサポートするための年間支出が高騰しているため、ホンダは1994年に参加したシリーズに自社ブランドが関与しない未来を考えるようになった。「我々はエンジンレギュレーションを全面的に変更し、年間数千万ドルの技術コストを削減したいと考えている」とシフスキーは語る。「そうしなければ、あまりにお金がかかりすぎるし、別のことをすることになる。NASCARかもしれないし、F1への取り組みへのさらなる投資かもしれない。あるいは、モータースポーツではない何かかもしれない」アメリカン・ホンダとHPDは、ラグジュアリー・パフォーマンスブランドであるアキュラを通じて、2023年にARX-06 GTPカーによる初のハイブリッド・レーシング・プログラムに着手した。IMSAのトップクラスであるウェザーテック・スポーツカー選手権のファクトリープログラムでは3勝を挙げ、高速でハイテクなプロトタイプで大きな印象を残した。アキュラをはじめとする10以上の主要メーカーがIMSAに参戦していることは、投資対効果の高いレースシリーズが自動車産業から大きな反響を得ていることの一例だとシフスキーは見ている。「IMSAでは現在18~19社のOEMが参加しており、GTPやLMDhをグローバルに見ても、多くのメーカーが参加している。コストと価値が一致しているため、さらに多くのメーカーが参入すると噂されている」とシフスキーは語った。インディーカーがエンジン・サプライヤーとして競争するための年間8桁のコストを削減する新たなイニシアチブを取らない場合、長年切望され、常につかみどころのない第3のメーカーとの契約は歓迎すべき選択肢となるだろう。HPDのモータープログラムがインディカー・フィールドの半分以上をカバーしていたのを3分の1に減らし、残りをシボレーと他のブランドがサポートすることで、劇的な節約が一瞬で達成される。「それは我々の見通しをかなり変えるだろう」とシフスキーは語る。「現在、当社が15台、16台、17台のマシンを供給していることを想像すると、それが9台か10台に減れば、間違いなくコストが削減され、収益も改善されるだろう」ペンスキー・エンターテインメントのマーク・マイルズCEOもホンダの懸念を認識しており、第3のメーカーの必要性についてシフスキーの意見に同調した。RACERとの別インタビューでマイルスは、他のメーカーとの契約が可能になる前に、シリーズがハイブリッド・レースの新時代をスタートさせる必要があることを示唆している。ホンダの供給契約が切れる前に別のOEMを獲得するには、インディーカーには厳しい時間が残されている。「彼らは歴史的にコミットしてきた長期的なパートナーであり、我々はそれを高く評価している」とマイルズはホンダについて語った。「今に始まったことではないが、ホンダとシボレー双方のコスト削減という点で、第3のOEMを獲得することがどれだけインパクトがあるかということだ」「供給するエンジンとチームの数が減れば、その分コストも減る。それは新たな優先事項ではない。私たちが取り組んでいるのは重要なことだ。だが、ハイブリッドの立ち上げにはチャンスがあると感じている」「それ以外は、常にコスト管理に取り組んでいると思う。その一方で、レースをダサくするようなことはしたくないと思っている。だから、第3のOEMを見つけることが前向きに進む最善の方法だと思う」インディカーのエンジン・サプライヤーは2026年シーズンまで契約を結んでいるため、ホンダはシリーズへのコミットメントや撤退を急いでいるわけではないが、アメリカのオープンホイール・レースにおける将来がどこにあるのかを決定するプロセスは始まっている。「どうするか決断するにはまだ1年ほどある」とシフスキーは語る。「そして、30年間参戦してきたからといって、ホンダが自動的に残留すると考える人はいないはずだ。もちろん、我々がこのシリーズから離脱すると考えるべきでもない。我々はこのシリーズを愛している」シボレーやホンダがインディカーからの撤退を選択した場合、シリーズがマシンにエンジンを搭載し続けるためのロードマップを作成しているかと尋ねられたマイルズは、シリーズのオーナーたちが熟考してきたテーマだと答えた。「何事も2、3周先のことを考えようとするもので、我々は空が落ちることはないと確信している」とマイルズは推測した。「しかし、我々はそのような状況に直面することはないだろうとも信じている」
全文を読む