フェラーリは、2021年に予算制限が同意されている1億5000万ドルよりもさらに引き下げられることになれば、F1を撤退する可能性があると警告している。果たしてそこまで予算上限の引き下げに反対する理由はどこにかるのか。新型コロナウイルスの世界的な大流行によって、2020年のF1世界選手権はレースを開催する目途が立っておらず、ファクトリーのシャットダウンの前倒しと期間延長、新レギュレーションの導入延期など様々なコスト削減策を講じている。
また、F1チームは2021年に導入される予算上限を1億7500万ドルから1億5000万ドルに引き下げることに合意した。しかし、リーマン・ショックを超えるとされる経済危機のなか、いくつかのチームはチームの存続すら危ぶまれており、さらなるコスト削減が議論されている。マクラーレンF1チームのCEOを務めるザク・ブラウンは、予算上限を1億ドルまで引き下げるべくロビー活動を行っている。先週のF1、FIA、F1チームで行われた会議では、2021年に予算上限を1億4500万ドル、2022年に1億3千万ドルに引き下げられることが議論された。しかし、フェラーリは1億5000万ドルを下回る予算上限には断固反対しており、F1撤退さえもちらつかせている。「1億4500万ドルというレベルは、昨年6月に発表されたものと比較して、すでに新しくて厳しい要求だ」とマッティア・ビノットは Guardian に語った。「特に人的リソースの観点から、さらに大きな大きな犠牲なしには成しえないことだ。我々は予算上限がさらに引き下げられ、レースのDNAを配備するために他のオプションを検討する必要があるような立場に置かれたくない」マッティア・ビノットは、予算上限に反対する一因として欧州各国の雇用制度を挙げている。予算上限を引き下げることになれば、当然ながらF1チームは従業員をリストラする必要が出てくる。しかし、例えば、フェラーリが拠点とするイタリアと他の大部分のチームが拠点とする英国では退職金の支払いについての制度が異なる。英国では、勤続年数×1週間分の給与が一般的だが、イタリアでは勤務した各年につき、給与総額÷13.5の金額を加算していく。イタリアの企業は英国よりも多くの退職金を支払わなければならない。「F1には、さまざまな特性を持つあらゆる種類のチームがある」とマッティア・ビノットは続ける。「彼らは様々な国の様々な法律の下で独自の働き方で活動している。したがって、単純な方法でコストを削減して構造を変更することは簡単なことではない」「我々全員がF1だけでなく、実際に全世界が新型コロナウイルスの大流行のために特に困難な時期を経験していることをよく認識している。しかし、すべての結果を明確に評価せずに緊急事態として意思決定を行うことにはリスクがある。急いで対応する時期ではありません。」マッティ・ビノットはまた、予算上限のしきい値を大幅に削減すると、F1が弱体化し、その価値が低下すると主張する。「F1はテクノロジーとパフォーマンスの点でモータースポーツの頂点でなければならない」とマッティア・ビノットは語る。「自動車メーカー、そして、この最も権威のあるカテゴリーにリンクしたいスポンサーにとって魅力的なものでなければならない」「コストを過度に制限すれば、レベルが大幅に低下し、下位フォーミュラにさらに近づくリスクがある」レッドブル・ホンダのF1チーム代表であるクリスチャンホーナーも1億4500万ドルを下回る予算上限の引き下げには反対しており、ある意味ではフェラーリと同じ立場にいる。しかし、クリスチャン・ホーナーは、コストを下げるための手段として、トップチームがカスタマーカーを小規模チームに提供するというアイデアを提案している。マッティア・ビノットは、状況を鑑みれば、カスタマーカーの概念に反対ではないと語る。「現在の緊急事態が本当にこのスポーツの競争相手のいくつかの存在を疑わしくして、特定の根本理念を修正する必要があるのであれば、、フェラーリはそれを受け入れるだろう」とマッティア・ビノットは語る。「カスタマーカーは以前にF1で行われていたことであり、今日でもMotoGPなどのシリーズで行われていることを考えれば、それは非常識なことでもなんでもない」
全文を読む