アルピーヌF1チームがフランコ・コラピントに対し、2026年シーズンもチーム残留の内定を通達したと報じられた。スイス紙『Blick』によると、メキシコシティGPの週末に正式な確認が行われ、アルピーヌは近く発表を予定しているという。コラピントは2025年シーズン途中にジャック・ドゥーハンに代わって昇格し、ピエール・ガスリーのチームメイトとして走ってきた。
アメリカGPではチームオーダーを無視してガスリーを抜く場面があり、チーム代表のフラビオ・ブリアトーレから厳しく叱責され「チーム全体に謝罪」したとされるが、その後のレースでは安定した走りを見せており、メキシコGPではチーム内での立場を確固たるものにしたようだ。アルピーヌはフランコ・コラピントの残留を決断『Blick』の報道によれば、アルピーヌはメキシコGPの週末にコラピントへ「2026年もチームに残留する」との通達を行ったという。正式発表はコラピントの人気が高いブラジルGPのタイミングで行われる見込みとされている。一方で、チームメイト争いを繰り広げていたリザーブドライバーのポール・アロンは、今回の決定でシート獲得の望みが絶たれる形となった。スポンサー支援と近年の成長が評価コラピントは多額のスポンサー支援を背景に昇格したが、ここ数戦ではその支援だけでなく実力でも評価を高めている。最近ではガスリーを上回る走りを見せ、メキシコでも安定したパフォーマンスを維持。アルピーヌはその成長を高く評価したとみられる。ジャック・ドゥーハンの復帰は困難に一方で、今季序盤にシートを失ったジャック・ドゥーハンのF1復帰はさらに遠のいた。コラピントが昇格した際、チームは「結果次第ではドゥーハンに戻す可能性もある」と伝えていたが、結局その機会は訪れなかった。ドゥーハンは現在、他チームとサードドライバーとしての契約交渉を進めているとされる。ブリアトーレ体制のもとで再び“波乱”の可能性もアルピーヌのアドバイザーを務めるフラビオ・ブリアトーレは依然として強い影響力を持っており、今回の判断にも関与しているとされる。その手腕は評価される一方で、冷徹で迅速な決断で知られており、来季中のドライバー交代など、さらなる人事変動の可能性も排除できない。2026年に向け、アルピーヌは若手育成とチーム再建の両立を目指す中で、フランコ・コラピントの残留決断はその第一歩となりそうだ。