2020年のスーパーGT 第3戦『FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACE』の予選が8月22日(土)、鈴鹿サーキットで行われた。GT500クラスはNo.64 Modulo NSX-GT(伊沢拓也/大津弘樹)の伊沢が13年になるGT500キャリアで初となるポールポジションを獲得。GT300クラスはNo.31 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT(嵯峨宏紀/中山友貴)の嵯峨が獲得した。
ここまでの2戦となった同様に無観客開催と鈴鹿サーキット。しかし、予選では夏の暑さに負けない熱い走りが展開された。予選開始時の午後2時20分時点で天候は晴れ、気温は33度に達していた。コース路面はもちろんドライで、路面温度も48度と非常に高かった。GT500クラスの予選Q1は午後3時3分にスタート。全15台が10分間の走行を行い、上位8台がQ2に進出する。高い気温と路面温度だけに、タイヤのベストグリップはわずか1周だろう。各車は1周のタイムアタックに賭ける。そして、午前の公式練習でもトップだったNo.64 Modulo NSX-GT(大津弘樹)が1分46秒160の最速タイムを記録して、Q1をトップで通過する。2番手に早くも2基目の新エンジン(年間8戦で2基まで)を投入したNo.23 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生)。3番手にはNo.38 ZENT GR Supra(石浦宏明)と3メーカーが僅差で並んだ。Q2はQ1上位8台が出走し、10分間でポールポジションを目指す。ここでもNo.64 Modulo NSX-GTは絶好調。他を寄せ付けない走りで1分46秒239を叩き出した伊沢拓也が2007年のSUPER GT/GT500参戦以来、自身初となるポールポジションを獲得した。予選2位には、これも素晴らしいスピードが復活したNo.23 MOTUL AUTECH GT-Rのロニー・クインタレッリ。同3位には自身のポールポジション記録更新はできなかったが、久々に予選トップ3に食い込んだNo.38 ZENT GR Supra(立川祐路/石浦宏明)の立川祐路が入った。明日午後1時にスタートする決勝レースでは、Honda NSX-GT、NISSAN GT-R NISMO GT500、TOYOTA GR Supra GT500が最初から競り合う戦いが見られそうだ。GT300クラスのQ1は前戦に続き、A組とB組に分かれて行われた。A組はNo.31 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT(中山友貴)が、B組はNo.11 GAINER TANAX GT-R(安田裕信)がトップタイムを記録。Q2は各組の上位8台でタイムアタック。ここでNo.31 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GTの嵯峨宏紀が1分58秒189で、ポールポジションを確定。予選2位にはルーキー大湯がQ2をアタックしたNo.55 ARTA NSX GT3(高木真一/大湯都史樹)、同3位は今季初参戦のNo.244 たかのこの湯 RC F GT3(久保凜太郎/三宅淳詞)となった。GT500クラスNo.64 Modulo NSX-GT伊沢拓也「長くやって来ましたが(GT500クラス13年目)、実は(自身の走りで撮った)ポールポジションは初めてで、なにより今年僕を起用してくれた中嶋(悟)総監督、本当に良いクルマを用意してくれたチーム、そしてダンロップさんのタイヤが素晴らしくて最高の走りができました。もちろん明日の決勝が一番大事です。でも、僕らのクルマが持っているスピードが速いのは間違いないし、チームは2017年に、一昨年は僕が鈴鹿で勝っているので、最後まで諦めず、(チームが)勝ったときのようなぶっちぎりの走りをしたと思います」GT300クラスNo.31 TOYOTA GR SPORT PRIUS PHV apr GT嵯峨宏紀「ポールポジションは、(2015年第8戦もてぎ以来と)久しぶりなので嬉しいです。中山(友貴)選手がQ1でトップタイムと良い走りをしてくれ、正直言うとプレッシャーでしたが(笑)、(Q2を)上手く走ることができました。無線では2番手と言われて悔しかったんですが、(トップタイムの56号車が)コース外走行だったようで、なんとかポールになることができました」
全文を読む