佐藤琢磨は、43歳でインディ500の2度目の制覇を達成。レース後の記者会見で「夢の中で生きている」と語った。佐藤琢磨は、8月23日(日)に開催された『第104回 インディ500』でスコット・ディクソンとの接戦を制し、2017年以来となる2度目のインディ500での優勝を達成。インディ500で複数回優勝した史上20人目のドライバーとなった。
2002年から2008年までジョーダン、BARホンダ、スーパーアグリでF1で90戦を戦った佐藤琢磨は、2008年途中にスーパーアグリの撤退とともにシートを失った後、プロのレースキャリアは終わったと考えていた。しかし、2010年からインディカーに戦いの場を移した佐藤琢磨は、11回のインディ500に参戦。2017年の初勝利に続き、2回目の勝利を挙げた。インディカーで通算6勝のうち2回がインディ500での優勝という勝負強さだ。「40歳でまだ運転していています。それは本当に夢の中に生きているという感じです」と佐藤琢磨は記者団に語った。「このような状況を想像さえしていませんでした。人々は、2012年がおそらく僕のピークであり、ベストショットだったと言っていますけど・・・僕たちは走り続けました」「人生で2度目のチャンスが訪れました。挑戦し続け、ドアを開けてければ、最終的にチャンスが生まれるんです」「自分のレース人生がF1よりも長く続くとは思いもしませんでした。今、僕はここで10年以上競争しています」コーション下でのレースフィニッシュは、佐藤琢磨にとって祝福のようなものだった。佐藤琢磨は終盤に燃料がぎりぎりだったと認める。「僕たち全員が、実際に2週間全体でスコットが最大のライバルであることを知っていました」と佐藤琢磨は振り返る。「ディクシーとガナッシは、マシンを常に競争的な状態に置くという驚異的な仕事をしました。彼はスタートを切って、その後姿を消しました。僕はその瞬間を待つことができました。ミクスチャーをいじって、どれだけの燃費マイレージが得られるかを見ていました」「ライアン(ハンターレイ)は僕たちをスピードでキャッチしました。基本的に、僕はダブルカーのトラックでのシングルカーのトラフィックがどのようなものを見たいと思っていました」「それで、最初の100ラップは、トップ3/トップ5にいたいと思っていました。それがこのレースにむけてずっと考えていたことです。そうですべ、機会があれば、それをリードしたい思うものですが、そうすると燃料を使いすぎてしまいます」「僕たちに非常に競争の激しいパッケージがあることはわかっていましたし、すべてのピットストップで変更を加えました。行っては戻り、行っては戻りの繰り返しでした。貪欲になりすぎて、そして、保守的に行きすぎ、また、貪欲になりすぎるという感じですかね」「それでやっと最後の3スティントでマシンに満足できるようになりました。後半のすべてのスティントはとても強いと分かっていましたし、とても良いスピードがありました」「しかし、ピットストップ後、157周目にリードしたときに、ピットから燃料を使いすぎているという声が聞こえたので、減速して、(燃料)ミクスチャー下げる必要がありました。そして、ご存じのようにすぐにスコットが僕を捕まえた」「その時点でマキシマムパワーにスイッチする必要がありましたし、彼が3~4台くらい後ろにいるときはミクスチャーをより絞っていました」「ギリギリでしたね。最後のイエローが僕たちを救ったのは確かですが、それがなくても、燃料ナンバーは満たしていました。最後のスティントが完全に緑でも、問題はなかったと思います」「しかし、それでも最後の数周はディクシーから脅かされていたと思います。あれはおそらく100パーセントのリッチパワーがありましたからね。いくつかはポケットに残しておいていましたが、それ以外は非常にぎりぎりでした」
全文を読む