マクラーレンF1は、チームのパフォーマンスを高めるための積極的な採用活動の一環として、アストンマーティンの上級エアロダイナミクスのマリアノ・アルペリンを獲得した。先週、テクニカルディレクターのジェームズ・キーが退社し、2024年には元フェラーリのダビド・サンチェスが加入することが決定したことを含む技術部門の再編を受けて、マクラーレンはさらなるトップレベルの人材との契約を強く求めてきた。
冬の間に組織の包括的な見直しを行った結果、その結論のひとつは、さらなる上位進出を目指すマクラーレンの野望に見合うだけの空力部門がないことだった。Autosportの調べによると、エアロ部門を拡大するために15人と契約を結んだという。すでに入社している者もいれば、ガーデニング休暇を経て移籍する者もいるという。その中には、フェラーリ、レッドブル、アストンマーチンなど、さまざまなトップチームの出身者が含まれていることが判明している。主要人物の1人は、アストンマーティンの空力パフォーマンスと分析の責任者であるアルペリンであり、現在F1でレッドブルの最敵手であるイギリスのメーカーの変革に一役買っていた。アルペリンは、F1での豊富な経験を持っており、AGSやミナルディを経てブリティッシュ・アメリカン・レーシングに入社し、2006年から2007年までホンダのエアロダイナミクス責任者を務めた、ホンダの後、2008年から2019年までザウバーの空力開発責任者となり、その後、アストンマーティンに移って空力技術責任者を務めている。マクラーレンの最近の再編成の一環として、チームは、サンチェス(カーコンセプト)、ピーター・プロドロムー(空力)、ニール・ホールディ(エンジニアリング&デザイン)からなる新しい技術執行チームを立ち上げた。この3人はチームプリンシパルのアンドレア・ステラに直属することになる。マクラーレンは、新しい風洞とシミュレーターが今年後半から本格的に稼働し、その機会を生かすためには、変化が必要だと考えている。CEOのザック・ブラウンは、近年のマクラーレンの体制に物足りなさを感じていることを明らかにし、だからこそ今、大きな変化を起こそうとしている。「グリッド上位に返り咲くという我々の野心に見合うだけのスピードで技術開発が進んでいないことは、以前から明らかだった」とザク・ブラウンは語った。「アンドレアとともに全面的な見直しを行い、この状況を好転させるための歯車を動かすために必要な改革を実施できるようになったことをうれしく思う」
全文を読む