2025年F1ラスベガスGP決勝で2位フィニッシュのランド・ノリスと4位フィニッシュのオスカー・ピアストリが、レース後の車検で規定違反のため失格となり、正式結果が大きく変更された。両マシンの後部スキッドブロックが最小許容値の9mmを下回っていたことが確認され、スチュワードは2台をレース結果から除外した。この裁定により、当初2位のノリスと4位のピアストリがリザルトから消え、後続勢が一斉に順位を繰り上げる形に。
メルセデスはジョージ・ラッセルが2位、アンドレア・キミ・アントネッリが3位となり、ダブル表彰台という予期せぬ結果を得た。フェラーリのシャルル・ルクレールも4位に順位を上げた。さらに、ハースの2台――エステバン・オコンとオリバー・ベアマンがともにポイント圏内へ繰り上がり、チームにとって貴重なダブル入賞となった。一方、角田裕毅(レッドブル)は繰り上げ後の12位となり、ポイント獲得には届かなかった。■ 繰り上がりでポイント争いに波紋今回の改訂により、各ドライバーの獲得ポイントも大きく変動した。ラッセルとアントネッリはそれぞれ2位・3位として大量得点を手にし、フェルスタッペンは当然ながら優勝ポイントを確保。一方、失格となったノリスとピアストリは得点を失い、タイトル争いはノリス(390点)、フェルスタッペン(366点)、ピアストリ(366点)という三つ巴の構図がより鮮明となった。残り2戦とスプリント1回、合計58ポイントの行方は、ラスベガスでの大波乱を経てますます読めない状況となってきた。■ 2025年F1ラスベガスGP 決勝 結果(改訂版)1.マックス・フェルスタッペン(レッドブル)2.ジョージ・ラッセル(メルセデス)3.アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)4.シャルル・ルクレール(フェラーリ)5.カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)6.アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)7.ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)8.ルイス・ハミルトン(フェラーリ)9.エステバン・オコン(ハース)10.オリバー・ベアマン(ハース)11.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)12.角田裕毅(レッドブル)13.ピエール・ガスリー(アルピーヌ)14.リアム・ローソン(レーシングブルズ)15.フランコ・コラピント(アルピーヌ)DNF.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ)DNF.ガブリエル・ボルトレト(ザウバー)DNF.ランス・ストロール(アストンマーティン)DSQ.ランド・ノリス(マクラーレン)DSQ.オスカー・ピアストリ(マクラーレン)