F1
>
F1韓国GP
> F1韓国GP、DRSゾーンを延長
F1韓国GP、DRSゾーンを延長
2012年10月11日
FIAは、今週末のF1韓国GPで韓国インターナショナルサーキットのDRSゾーンを80m延長したことを発表した。検知ポイントは、ターン1とターン2の間に設置。DRSゾーンの起動ポイントはターン2の436m先に変更され、ターン2とターン3の間のストレートの半分以上を占めることになった。
また韓国インターナショナルサーキットでは、草地だった多くの部分が緑色にペイントされたアスファルトに変更され、ドライバーのショートカットを防ぐら目に最終コーナーのソーセージ型の縁石が30mm低くなった。
全文を読む
最新ニュース
キャデラックF1 シモン・パジェノーをシミュレータードライバーに起用
角田裕毅 2025年F1シンガポールGPでVERDYコラボヘルメット第3弾
F1シンガポールGP FIAがピットレーン速度制限を80km/hに引き上げ
キャデラックF1 ピエトロ・フィッティパルディを開発ドライバーに起用
マックス・フェルスタッペン 若手ドライバーに警告「F1だけを目指すな」
カルロス・サインツJr. 2027年にフェラーリ復帰報道 ルクレール移籍の可能性
フェルナンド・アロンソ マクラーレンF1の「パパイヤ・ルール」運営を称賛
角田裕毅 F1シンガポールGP展望「ファクトリーで準備は万全」
「これがF1」元F1ドライバー ジャック・ドゥーハン復帰に冷徹現実
ランド・ノリス 角田裕毅を抜けず危機感「レッドブルF1は別次元」
アストンマーティン、ホンダF1参入を前に角田裕毅の噂に回答