2025年F1 ハンガリーGP フリー走行1回目(FP1)の結果・タイムシート。8月1日(金)にハンガロリンクで2025年のF1世界選手権 第14戦 ハンガリーグランプリのプラクティスが行われた。トップタイムを記録したのはランド・ノリス(マクラーレン)、2番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3位にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は17番手だった。
マクラーレンが圧倒、ノリスとピアストリが1-2発進ランド・ノリスが1分16秒052でトップ、僅か0.019秒差でオスカー・ピアストリが2番手につけ、マクラーレン勢が揃って速さを見せた。ピアストリは最終セクターでやや遅れたものの、序盤から好調。昨年のレースでは戦略面で揺れたが、今回は良好なスタートを切っている。ハジャーが4番手躍進、ハミルトンは5番手レーシングブルズのアイザック・ハジャーが4番手と大健闘。ルイス・ハミルトンは5番手に入り、ソフトタイヤで2回目のアタックでもタイムを伸ばした。オリバー・ベアマン(ハース)は6番手とこちらも好位置につけた。フェルスタッペンは9番手、角田裕毅は17番手に沈むマックス・フェルスタッペンはソフトでアタックを行ったが、トップから0.9秒遅れの9番手に留まった。角田裕毅はハードタイヤでの走行が中心となり、17番手と後方に沈んだ。レッドブルは新型フロントウイングと冷却ダクトを試している。ザウバー勢に技術的トラブル、ボルトレトとアロンが下位ポール・アロンはセッション中盤でマシンをストップ、バーチャルセーフティカーが導入される事態に。ガブリエル・ボルトレトもピットで長く作業が続き、走行周回が限られた。2人とも19・18番手と低迷したresult。ロックアップ続出、ターン1が要注意ポイントにターン1ではハミルトン、ノリス、ドルゴビッチらがロックアップを喫し、ソフトタイヤにフラットスポットを作る場面が目立った。日曜の決勝でオーバーテイクの鍵を握るこのコーナーは、各車にとって課題となりそうだ。気温とタイヤ戦略がタイム差に影響中盤には路面温度が下がり、ソフトタイヤでの2周目アタックが可能になった。多くのドライバーがソフトに履き替え、一気にタイムが更新される展開に。ノリスはこの状況を活かし、最終的にトップタイムを記録した。2025年F1 ハンガリーGP フリー走行1回目 結果・タイムシートPosNoドライバーチームタイムGAPLAP14ランド・ノリスマクラーレン1分16秒052 26281オスカー・ピアストリマクラーレン1分16秒0710.01930316シャルル・ルクレールフェラーリ1分16秒2690.2172846アイザック・ハジャーレーシングブルズ1分16秒6810.62931544ルイス・ハミルトンフェラーリ1分16秒7340.68228687オリバー・ベアマンハース1分16秒8780.82626712アンドレア・キミ・アントネッリメルセデス1分16秒8800.82826863ジョージ・ラッセルメルセデス1分16秒9250.8732691マックス・フェルスタッペンレッドブル1分16秒9400.888251018ランス・ストロールアストンマーティン1分16秒9580.906251123アレクサンダー・アルボンウィリアムズ1分16秒9840.932281231エステバン・オコンハース1分17秒0040.952261310ピエール・ガスリーアルピーヌ1分17秒1231.071271455リアム・ローソンレーシングブルズ1分17秒1841.132291530カルロス・サインツJr.ウィリアムズ1分17秒1951.143311634フェリペ・ドルゴビッチアストンマーティン1分17秒2691.217261722角田裕毅レッドブル1分17秒3931.341271843フランコ・コラピントアルピーヌ1分17秒4641.412291998ガブリエル・ボルトレトザウバー1分17秒6521.600172097ポール・アロンザウバー1分19秒7883.7369
全文を読む