マックス・フェルスタッペンは、自身とチームがドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方で大きなポイント差を抱えているにもかかわらず、レッドブルに対して2025年のF1シーズンを投げ出す誘惑に抗うよう求めた。オランダ人のフェルスタッペンは、ドライバーズ選手権で首位のオスカー・ピアストリから97ポイント差を追って後半戦に臨む。一方、レッドブル・レーシングはコンストラクターズ選手権でわずか4位に留まり、マクラーレンに対して実に365ポイントの大差をつけられている。
それでもフェルスタッペンは、2026年に新技術規則が導入されてスポーツの勢力図が塗り替えられる中で、シーズン残りを貴重な洞察を得る機会にできると固く信じている。「現実的に言えば、マクラーレンと戦うのはもちろん非常に難しいだろう」とフェルスタッペンは前戦ハンガリーGPで語った。未来への学び2026年にF1の技術規則が大幅に変更されるのを前に、フェルスタッペンは2025年シーズンから教訓を引き出す重要性を強調し、レッドブルが将来再び競争力を取り戻すために必要だと述べた。彼は現行シーズンを放棄するという考えを退け、依然として得られるエンジニアリングの知見を強調した。「今年もまだ学ぶことはたくさんある」と4度の世界王者は語った。「もちろん来年に向けたマシンはすでに完全に進行中だ。しかしエンジニアリングの面では、今年から学べることはまだたくさんある」「『今年はチャンピオンを獲れないから完全に切り捨てる』とは言えない。前にも言ったように、今年から来年に持ち込めることは常にあるんだ」フェルスタッペンの現実的な姿勢は、RB21のパフォーマンス問題から得られるデータが、レッドブルの新規則へのアプローチを洗練させる重要な要素になり得るという信念を裏付けている。「来年どこにいるかなんて本当に誰もわからない」と彼は2026年の勢力図の不透明さについて付け加えた。「でも、クルマやその挙動についてもっと学ぶ機会はまだたくさんある。もちろん来年はクルマが違うだろうが、それでも今年から得られることがあり、それを来年に実装できる」残り10戦となった今、レッドブルが厳しいシーズンを乗り越えつつ、2026年に向けてより強固な基盤を築く上で、フェルスタッペンのリーダーシップは極めて重要となるだろう。逆境から学ぶという彼の強い姿勢は、F1の熾烈なグリッドの頂点奪還を目指すレッドブルにとって決定的な要素となる可能性がある。
全文を読む