F1
>
USF1
> USF1、初F1マシン名は『Type 1』
USF1、初F1マシン名は『Type 1』
2010年1月19日
USF1のF1マシンは『Type 1』と呼ばれるとRacecar Engineeringが報じている。Racecar Engineeringは、USF1のファクトリーを訪問。F1初シーズンに向けた準備の様子を取材した。レポートによると、USF1 Type1のデザインは「標準に逆らったもの」で「人々を驚かせる」ものになるとしている。
コスワースエンジンを搭載するType 1は、2月初旬にアラバマの・バーバー・モータースポーツ・パークでデビューする予定となっている。
全文を読む
最新ニュース
2025年F1 日本GP:開催スケジュール&テレビ放送時間
F1日本GP:鈴鹿サーキットの“デグナー”コーナーの名前に隠された歴史
ピエール・ガスリー F1日本GPでファンに感謝を伝えるヘルメット
マックス・フェルスタッペン レッドブルF1加入の角田裕毅に「自力で解決しろ」
ルイス・ハミルトン レッドブルF1のドライバー交代は「驚いてはいない」
角田裕毅 運転しやすいVCARBのF1マシンよりレッドブル・RB21が利点な理由
カルロス・サインツJr. ウィリアムズF1で「フェラーリでついた筋肉と格闘」
角田裕毅 F1日本GP木曜会見「自信がなければレッドブルの服は着ていない」
リアム・ローソン レッドブルF1復帰に意欲「相応しいことを証明する」
シャルル・ルクレール F1日本GP展望「日本からパッケージの価値を証明」