ホンダは、今週末のF1フランスGPで、レッドブルの2台とトロロッソのダニール・クビアトの計3台に“スペック3”エンジンを投入することを明らかにした。ホンダは、第4戦アゼルバイジャンGPで当初の計画から前倒しして“スペック2”エンジンを投入。まだスペック2でのレースは4戦だけだが、パフォーマンスの向上を図るためにエンジンとターボをアップグレードすることを決定した。
レッドブルのマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーは、まだそれぞれ2基目のためペナルティは科せられないが、ダニール・クビアトはすでに3基目のエンジンを搭載しているため、今週末のF1フランスGPではグリッド降格ペナルティを受けることになる。ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は「シーズン第7戦カナダGPを終え、ここからはフランスを皮切りに7週間で5レースという、欧州での転戦が始まります」とコメント。「レースが行われるポール・リカールサーキットは、昨年からF1のフランスGP開催が再開された伝統のあるサーキットです。4本のストレートに組み合わされたタイトな低速コーナー、長く回り込むような中速コーナー、超高速コーナーのシーニュなどさまざまなタイプのコーナーが配されており、いつもと同様、PU、車体ともに、それらの特徴に合わせたセットアップの最適化が重要になります」「なお、このラウンドからフェルスタッペン選手、ガスリー選手、クビアト選手のマシンにスペック3のPUを投入することを決めました。今回はパフォーマンスの向上を図るためにICEとターボのアップデートを行っています。現在、F1のPU開発においては、更なる競争力向上を目指し、ホンダのさまざまな開発部門との間で連携を深める事を進めています。特にレース部門との技術的な共通点が多く見られる、航空エンジン研究開発部門との関係を強化し、昨シーズン途中に行ったMGU-Hのアップデート時には、同部門の支援をもとにした技術を適用、信頼性を大幅に向上させました」「今回のターボーチャージャーのアップデートでは、これまでIHIと取り組んできたターボにおける空力設計の分野でも、航空エンジン開発部門が有する知見と技術を反映しています。ただし、今回のアップデートではまだ上位のPUマニュファクチャラーに追いつくだけのパフォーマンスレベルには至っていないと考えていますので、引き続きホンダとして総力を挙げて開発を続けていきます」