ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、次にF1パワーユニットのアップデートを導入するまで4〜5レース待つことを予定していると述べた。ホンダは、F1イギリスGP前に2トークンを費やして内燃エンジンのインテークシステムをアップデートさせた。そのアップデートは、F1カナダGPでターボをアップデートした際に犠牲になっていたエキゾーストパワーを取り戻すと同時に、燃費効率とパワー出力を改善させることを目的としていた。
長谷川祐介は、内燃エンジンがホンダの焦点のままであり、ファクトリーでの開発では良い結果が出ているが、今のところ、残りの10トークンを費やすことを控えていると述べた。「我々はまだエンジン、ICEエリアを改善のために努力を続けています」と長谷川祐介はコメント。「いくつか良い数字が出ていますし、とにかく準備する必要があります」「数戦ではなく、4〜5戦でそれを導入することを目指しています」長谷川祐介は、ホンダの計画は、シーズン末までに“定期的なステップ”をもたらすことであり、残りのトークンの全てを費やすことを“理想的”だと述べた。また、長谷川祐介はシルバーストンでのアップグレードで進歩を果たしたと感じているが、まだ結果を追求していると認める。「パワーユニットからゲインを得られたのは確かです」と長谷川祐介はコメント。「バック・トゥ・バックのテストができていないので、お話はできないですし、ドライバーも大きな違いは感じていませんでした。しかし、クルマのパフォーマンスには貢献しており、良かったです」「フェルナンド(アロンソ)は、8番手の非常に速いQ3ラップをしました。それは(トラックリミテッドの侵害により)抹消されてしまいましたが、アップグレードの証明になりました。我々はギャップを縮めることができています」カルロス・サインツは、ホンダが前進を果たし、トロ・ロッソが搭載する1年落ちのフェラーリのパワーユニットに近づいたと述べていた。その発言について質問された長谷川祐介は「複雑な気分ですね。それが正しいコメントかどうかはわかりません」とコメント。「我々のパワーユニットが改善したと考えていることは認めなければなりません。ですが、同時に、それらは1年落ちのエンジンと比較しただけですからね!」