2025年F1サンパウロGP フリー走行の結果・タイムシート。11月7日(金)にインテルラゴス・サーキットで2025年のF1世界選手権 第21戦 ブラジルグランプリのフリープラクティスが行われた。トップタイムを記録したのはランド・ノリス(マクラーレン)。2番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手にはニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)が続いた。角田裕毅(レッドブル)は20番手でセッションを終えた。
■ ランド・ノリスが僅差でトップ、マクラーレンが1-2体制を築くインテルラゴスの開幕セッションでは、ランド・ノリスが1分09秒975で首位。わずか0.023秒差でチームメイトのオスカー・ピアストリが続き、マクラーレンが序盤から強さを示した。ピアストリは最近数戦の不振から一転、初日から好調な走りを見せている。■ 角田裕毅がバリアに接触、レッドブルに痛手角田裕毅はコーナー出口でわずかにワイドに膨らみ、縁石に乗り上げた弾みでスピン。フロントタイヤでバリアに接触し、フロントウイング端板を損傷してピットへ戻った。修復に時間を要し、セッション後半の走行が限られる形となった。■ フェルスタッペンは走行リズムを欠く、スプリント予選へマックス・フェルスタッペンは序盤からトラックリミットや交通に悩まされ、ソフト装着でも有効なタイムを出せずに終盤は走行を打ち切り。最終的に17番手(1分11秒368)でセッションを終え、スプリント予選を前に十分なデータを得られないまま終えた。■ ヒュルケンベルグが3番手、ザウバー勢が好調ニコ・ヒュルケンベルグが1分10秒594で3番手につけ、僚友ガブリエル・ボルトレトも5番手に食い込むなど、ザウバー勢が上位に顔を出した。ヒュルケンベルグは2010年に同地で自身唯一のポールを記録しており、今回も得意の舞台で存在感を見せた。■ サインツが体調不良明けで復帰、ウィリアムズ勢が中団上位に風邪の影響で前日のメディアデーを欠席したカルロス・サインツJr.は無事に復帰。1分10秒686で8番手タイムを記録し、チームメイトのアレクサンダー・アルボン(12番手)とともに堅実な滑り出しを見せた。体調面の回復とともに週末への期待が高まる。■ 天候リスクに警戒、メキース代表「これが唯一のドライセッションかも」ローラン・メキース(レッドブル代表)は「午後のスプリント予選は雨と強風のリスクが高い。今日のFP1を唯一のドライ走行と想定して臨んだ」とコメント。週末を通じて不安定な天候が予想され、タイヤ選択と路面コンディションへの対応が鍵となる。2025年F1 サンパウロGP フリー走行 結果・タイムシートPosNoドライバーチームタイムGAPLAP14ランド・ノリスマクラーレン1分09秒975 31281オスカー・ピアストリマクラーレン1分09秒9980.02333327ニコ・ヒュルケンベルグザウバー1分10秒5940.61932414フェルナンド・アロンソアストンマーティン1分10秒6060.63126598ガブリエル・ボルトレトザウバー1分10秒6160.64132663ジョージ・ラッセルメルセデス1分10秒6450.67035710ピエール・ガスリーアルピーヌ1分10秒6810.70633830カルロス・サインツJr.ウィリアムズ1分10秒6860.7113696アイザック・ハジャーレーシングブルズ1分10秒7070.732311012アンドレア・キミ・アントネッリメルセデス1分10秒7440.769371155リアム・ローソンレーシングブルズ1分10秒7940.819361223アレクサンダー・アルボンウィリアムズ1分10秒8070.832351331エステバン・オコンハース1分10秒9060.931291487オリバー・ベアマンハース1分10秒9610.986321518ランス・ストロールアストンマーティン1分11秒0701.095311643フランコ・コラピントアルピーヌ1分11秒1601.18530171マックス・フェルスタッペンレッドブル1分11秒3681.393311844ルイス・ハミルトンフェラーリ1分11秒4931.518301916シャルル・ルクレールフェラーリ1分11秒5261.551282022角田裕毅レッドブル1分11秒7631.78820
全文を読む