トロロッソは、2019年もホンダの“ワークス”ステータスを失うことはないようだ。トロロッソは、今年からホンダとワークス契約を結びF1パワーユニットの独占供給を受けてきた。中堅チームのトロロッソは、ホンダとのワークス関係を“これまでで最高の状況”だと喜んでおり、カスタマーではできなかった完全な設計プロセスにおいてホンダと協力体制を築けていることで、2019年F1マシンの開発においてモチベーションを高めている。
「トロロッソはこれまでで最高の状況にあると言わなければならない。今は車両、パワーユニットの搭載方法、冷却システムの設計方法、エキゾーストシステム、電気系ボックスの配置場所など、完全な設計プロセスにはるかに関わっているからだ。特に来年は完全なマシン設計という点で大きなアドバンテージになると思っている」とトロロッソのチーム代表フランツ・トストは語っていた。しかし、ホンダは6月19日(火)にトロロッソの親チームであるレッドブル・レーシングと2019年から2年間のF1パワーユニット契約を結んだことを発表。同じレッドブル・グループのなかで人員や予算規模も大きいレッドブルレーシングの方が、ホンダのワークスのステータスを得ることになるとと見る向きもある。しかし、ホンダのモータースポーツ部長を務める山本雅史は、ワークス/カスタマーという格差はなく、トロロッソとレッドブル・レーシングの両チームに同じ仕様のパワーユニットを供給していくと語る。「来年からはレッドブル・レーシング、トロロッソの2チームに、レギュレーションに沿って同仕様のパワーユニットを供給することとなります」とコメント。「我々パワーユニットマニュファクチュラーからすると、これまでのように供給先チームをワークス/カスタマーと定義づける考え方は、それぞれに同一パワーユニットを供給しなくてはならないという現行レギュレーションを考慮すると成立しないと思っています」「そういった意味でも今回の契約は、レッドブル・レーシング、トロロッソ、そしてホンダの三者がイコールになるようなパートナーシップだと考えています」「ホンダとトロロッソとの間の現在の関係が変わることはありません」Auto Bild は、ルノーはF1パワーユニットの代金として年間1800万ユーロ(約22億円)を求めていたため、トロロッソとホンダは財政的にはるかに良い状況になると報じている。「プレスリリースで出ている以上の契約の詳細を明かすつもりはありませんが、両社にとって非常に公正な条件だと言えます」と山本雅史は語った。マクラーレンとのパートナーシップに心配したホンダは、レッドブル・レーシングへのF1パワーユニット供給に大きなプレッシャーを感じていると山本雅史は認める。「レッドブルはトップチームのひとつです。複数のチャンピオンシップを獲得しており、今年もすでに数戦で勝利を挙げています」と山本雅史はコメント。「彼らは非常に優れたシャシーを有していることは明らかですし、それはレースに勝つチャンスがさらに増えることを意味します」「それはホンダのメンバー全員にさらなるモチベーションを与えますが、同時に我々にとって巨大なプレッシャーであり、大きな責任となります」「ですが、常に高い目標を目指すことがホンダの本質ですし、それがホンダというものだと思っています」「出発点として、レッドブル・レーシングのパフォーマンスが現在のレベルを下回ることは望んでいません。ですが、我々の目標は現時点で彼らがやっていることよりもさらに進む、さらに良くなることです」「今年からパートナーシップを組んでいるトロロッソも同様ですが、今回の契約交渉を通し、レッドブル・グループがホンダという会社に対して非常にリスペクトを払ってくれていることを強く感じました。F1では過去3年間、我々はなかなか思うような成績を出すことができずに苦しんできたわけですが、そのような状況にあっても、ホンダとのパートナーシップに可能性を見出し、真摯な姿勢で交渉に臨んでくれたことにとても感謝しています」