ザウバーF1チームのマネジングディレクター兼チーム代表のアレッサンドロ・アルンニ・ブラビは、2026年のアウディのF1参戦に向けて、ヒンウィルのチームは人員拡大を続けていくと語った。2017年にフィン・ラウシングに買収されるまで、チームは財政難から縮小を余儀なくされ、従業員数はわずか220人だった。
その後、新たな投資が行われ、アルファロメオの名のもとにチームは成長し、今シーズンにはラウシングの指揮下で従業員数は2倍以上に増加した。2022年8月にアウディの買収が決定したことで、この拡大プロセスはさらに勢いを増したが、契約した人員の多くはガーデニング休暇でライバルに縛られたままだった。アルンニ・ブラビは、適切な人材を見つけることが、彼らが使用する施設の整備よりも優先されると強調した「我々は重要な採用計画を立てた。当然、この計画の結果が目に見える形で現れるのは数年後になるだろう。通常、新任が決まるたびに、競合他社に移籍するためのガーデニング休暇があるからだ」「そこで我々は採用から始めた。もちろん、必要なすべての投資を実行し、導入するには少し時間がかかる。今後数年のうちに、人員面でも技術面でも体制を強化していく」「私は常に、財政的には問題ないと言ってきた。私がフレッド・バスールとともにチームに加わった2017年に、私たちは旅を始めた。当時は220人ほどでしたが、今年は500人を超えた来年は人員の面でも一歩前進する予定だ」「しかし、それは時間のかかるプロセスであり、毎年、部門や施設、そしてもちろんスタッフを拡大する計画がある」そのプロセスにおけるアウディの役割についてアルンニ・ブラビは「両株主の間には通常の力関係があり、少なくとも2030年までの将来に向けたすべての投資計画が議論されている」と語った。「そして、私たちはガバナンスに従って動いています。アウディが買収に関してどのような段階を踏むかに応じてガバナンスも変化するだろう。これは、株主が2人いる会社であれば、普通のことだ」他のミッドフィールドチームと同様、ザウバーも設備投資枠の拡大という恩恵を受ける。これにより有力チームよりも施設の改善に多くの支出が可能となるが、これはフィールドを閉鎖するためにF1とFIAが合意した戦略である。「各分野で必要な一歩、大きな一歩があることを我々は最初に知った」とアルンニ・ブラビは言う。「しかし、我々がやっているすべてのステップ、すべての投資は、我々がデザインできるパッケージ、運営方法、プロセスにおいて、僕たちをより強いポジションへと導いてくれる」「我々が設備投資のコスト上限が決まっている規制の枠組みの中で仕事をしていることを忘れないでほしい。かつてのように、自動車メーカーがF1に参入して1~2年で巨額の投資を行うようなことはできない。我々はルールに従って行動する必要がある」「そして、F1委員会とFIAによって承認された設備投資のための追加手当によって、我々にとっては投資計画を加速させることが可能になる」「しかし、いつものように、これはテクノロジースポーツだ。だから時間が必要だ。正しい決断を下す必要がある。だからこそ(ザウバーCEOの)アンドレアス(・ザイドル)は、もちろんチームのリーダーとして変革のプロセスに全力を注いでいる」