ルノーは、2017年にむけてF1パワーユニットを一新。その一部として、第2世代のエネルギー回生システムを導入する。2014年にF1に導入された1.6リッター V6ターボ“パワーユニット”で躓いたルノーは、過去3年間で使用したエンジンが開発ポテンシャルの終わりに達したと考えており、2017年にむけてエンジンを完全に再設計した。
プレシーズンテストを6週間前に控え、マネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールが、エンジンについての詳細を明らかにした。「今年はエンジン面の状況を変えたいと思っている」とシリル・アビテブールは Autosport International でコメント。「昨年は本当に素晴らしかったし、それを認める必要がある」「内燃エンジンに関しては完全に新しい構造になる。そのうえ、第2世代のエネルギー回生システムを初めて導入する」ルノーは、ワークスチームだけでなく、レッドブルとトロ・ロッソともカスタマー契約を結んでいる。現在では、ERSのパフォーマンスは不足していないが、シリル・アビテブールはまだ多くのゲインを見つけられると考えている。「重量、パッケージング、冷却条件に加え、加えて、特定のコンディションで使える電流の強さなど、考慮できる副次的な面は豊富にある」「それらは補助的なもののように見えるかもしれないが、F1では補助的なものはない」「120KWに到達できるMGUがそのトップに到達し、道を開いてチームとしてトップに到達したいのであれば、まだ追加のエレメントについて考える必要がある」ルノーのERSの変更は、現在、技術トランスファーに関してエンジニアを展開する姉妹ブランドのインフィニティとの密接な関係が背景にある。ルノーは、ルノー・日産アライアンスの社内にすべてを持ち込むことでシステム作業を外注化しなくてもいいことで、進展はより速くなり、最終的な製品をより制御できるようになったインフィニティは、タイトルスポンサーとしてレッドブルに関与していたが、昨年ルノーへ切り替えており、F1へのアプローチに変化をもたらした。「率直にいって、我々の関係の本当の始まりだ」とシリル・アビテブールは付け加えた。「一部はレッドブルとルノー・スポーツとの間で存在していたことを移動するだけだたので、インフィニティはすでに準備はできていたが、昨年はある程度のことを急いでおこなった」「だが、残りに関して、我々はブロックを組み立てている。それが我々がF1への関与について考えなければならない時間のは範囲である今後5〜10年の将来のための健全な基礎になることを願っている」
全文を読む