メルセデスは、F1アゼルバイジャンGPの決勝で、セーフティカー中にルイス・ハミルトンが“ブレーキテスト”をしたというセバスチャン・ベッテルの主張を完全否定。アクセルを緩めただけであることをデータが証明していると述べた。F1アゼルバイジャンGPでのルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルの一件は大きな論争を巻き起こしている。2回目のセーフティカー中、トップを走行していたルイス・ハミルトンがターン15でスピードを抑えたことで2番手を走行していたセバスチャン・ベッテルが避けられずに追突。
それに激怒したセバスチャン・ベッテルは、ルイス・ハミルトンの横にマシンを寄せて手を上げて抗議。さらにマシンをぶつけた。セバスチャン・ベッテルのこの行為は危険運転と見なされ、後に10秒のストップ&ゴー・ペナルティが科せられている。セバスチャン・ベッテルは、最初の追突の際にルイス・ハミルトンがブレーキを踏んだと主張した。だが、スチュワードは両者のデータを調査した結果、ルイス・ハミルトンはその前のリスタートと同じ走りをしており、違反的な行為は見つからなかったと結論付けた。メルセデスのチーム代表トト・ヴォルフは、データによってルイス・ハミルトンがターン15の出口ブレーキを踏んでいないことがはっきりと証明されていると語る。「ベッテルのリアクションに対しては1つの説明しかできない。ここでセバスチャンを擁護することはできない」とトト・ヴォルフはコメント。「彼はルイスがブレーキテストしたと考えているようだが、それは違う。我々はデータを確認しているし、セーフティカーは150m前にいた。それは間違った考えだ」「彼がわざと寄せてぶつけたとは思えないし、この件については個人的に話をして彼の考えを聞きたいと思う。きちんとした発言や声明を見ずに判断はしたくない」競技レギュレーションでは、セーフティカー解除後のリスタート時は、“セーフティカー後方に位置する先頭車両が走行ペースを決めることができ、必要であればセーフティカーとの車間距離を車両10台分以上としても構わない”と記されているが、同時に“いかなる車両もセーフティカーが出動中のどの時点であっても、不必要に遅くまたは不安定な走行する、または他のドライバーあるいはそれ以外の人に対して危険を及ぼす可能性があるような方法で運転できない”とも書かれている。トト・ヴォルフは、ルイス・ハミルトンがレギュレーションに違反するような行為を一切していないのは明らかだと語る。「第一に、先頭のドライバーはペースを管理することが認められている。コーナーに入った時にセーフティカーはわずか150m前方にいた。その前のリスタート時に彼は危うくセーフティカーラインより前で追いつきそうになってしまっていた。だから、彼があそこから加速を始めるなどということは考えられなかった。決してあり得ない」 「データを見ればブレーキは全く関係していない。彼はコーナーを抜けながらアクセルを緩めただけで、セバスチャンが追突してきた。つまり、ルイスには何の非もなかった。ただ不運だっただけだ」関連:【動画】 セバスチャン・ベッテルがルイス・ハミルトンに報復行為
全文を読む