F1
>
F1マレーシアGP
> F1マレーシアGP、DRSゾーンは1ヶ所のみ
F1マレーシアGP、DRSゾーンは1ヶ所のみ
2012年3月22日
F1マレーシアGPは、昨年同様、1ヶ所のみのDRSゾーンが設置されることになった。FIAは、セパン・インターナショナル・サーキットで開催される2012年 第2戦 F1マレーシアGPのDRSゾーンを発表した。2ヶ所にDRSゾーンが設置された開幕戦F1オーストラリアGPとは異なり、マレーシアではDRSゾーンは昨年と同じホームストレートの1ヶ所だけとなる。
検知ゾーンは最終コーナー(ターン15)の200メートル手前に設けられ、DRSゾーンはターン15出出口の5メートル先からスタートする。
全文を読む
最新ニュース
2025年 F1サウジアラビアGP:開催スケジュール&テレビ放送時間
レッドブルF1代表 角田裕毅を擁護「クラッシュまで良い走りをしていた」
F1サウジアラビアGP:金曜チーム代表者記者会見(後半)
F1サウジアラビアGP:金曜チーム代表者記者会見(前半)
角田裕毅 F1サウジアラビアGP初日「マシンを良いウィンドウに入れられた」
リアム・ローソン F1サウジアラビアGP初日「評判に違わぬサーキット」
アイザック・ハジャー F1サウジアラビアGP初日「バランス面に改善の余地」
フェルスタッペン F1サウジアラビアGP初日「まだ望むレベルに達していない」
カルロス・サインツJr. F1サウジアラビアGP初日「小さな進歩の積み重ね」
2025年F1 サウジアラビアGP フリー走行2回目:ハイライト動画