F1エミリア・ロマーニャGP金曜のフリー走行2回目(FP2)では、オスカー・ピアストリがマクラーレンのチームメイト、ランド・ノリスを再び上回って最速タイムを記録した。このセッションは終盤、アイザック・ハジャーのスピンにより赤旗中断となった。現地時間17時、ドライかつ晴天のもとで始まった60分間のセッションには、全ドライバーが序盤からエンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ・サーキットに出走。土曜の予選と似た気象条件での貴重な走行機会となった。
最初の走行では、ノリスがミディアムタイヤでトップに立ち、FP1でピアストリがソフトタイヤで記録したベストタイムよりもすでに約0.5秒速い1分16秒074をマークした。ただ、狭いイモラ・サーキットでは早くもトラフィックが課題となり、フェルナンド・アロンソはアルピーヌのフランコ・コラピントがピットから出てきた際に第1コーナーで急ブレーキを強いられ、「ぶつかりそうだった」と無線で訴えた。開始から10分でカルロス・サインツが初めて1分16秒を切るタイムを記録してトップに立つが、すぐにノリスが1分15秒952でそれを更新した。その後、20分の時点でメルセデスのジョージ・ラッセルが今週末初投入のC6ソフトタイヤを装着して走行。1分15秒693で暫定トップに立った。各車もこれに続いてソフトタイヤでのタイムアタックに移行し、マックス・フェルスタッペンは0.042秒差で2番手に浮上。ただ、無線では「ターン11と12で激しくボトミングしている」と報告。一方、角田裕毅も一時3番手に浮上した。その後、ノリスが1分15秒318で再びトップに立つと、ピアストリが1分15秒293でそれを上回って首位に。ノリスは2回目のアタックで第1セクターを自己ベスト、第2セクターを全体ベストで通過したが、最終コーナーでオーバーステアに見舞われ、タイム更新はならなかった。セッション後半はミディアムタイヤでのロングランに移行。残り6分のところで赤旗が提示される。ハジャーがタンブレロ・シケイン出口でグラベルにはまり、そのままバリアに接触。なんとかコース脇までマシンを移動させたものの、脱出できずにストップした。セッションは残り2分弱で再開され、ピアストリが首位を維持して終了。マクラーレン勢が金曜の2セッションを完全制覇するかたちとなった。ハジャーがFP2でバリアに接触し赤旗の原因に赤旗の原因となったハジャーは7番手タイムで、ルーキー勢の中で最上位。2番手はノリス、3番手にはアルピーヌのピエール・ガスリーが入り、ラッセル、フェルスタッペン、シャルル・ルクレールが続いた。ルクレールとチームメイトのルイス・ハミルトンは、セッションを通じてブレーキに関する不満を訴えていた。フェラーリに移籍したハミルトンは11番手。オープニングラップでは第1シケインで大きなオーバーステアを喫する場面もあり、トラフィックにもたびたび引っかかった。ハミルトンの後任としてメルセデスに加入したキミ・アントネッリは、角田裕毅とリヴァッツァ1への下り坂で接触寸前となり、「あれは本当に危なかった」と無線で訴えた。最終的にアントネッリは18番手だった。ハジャーの後ろ、角田裕毅は8番手。チームメイトのフェルスタッペンにはわずか0.092秒差と迫り、RB21への適応が進んでいることを示した。アレックス・アルボンとサインツがトップ10を締めた。ハースのオリー・ベアマンは12番手。F1復帰のフランコ・コラピントは13番手で、セッション中にはトーサ立ち上がりでフェルスタッペンとホイール・トゥ・ホイールのバトルも展開した。アロンソはアストンマーティン勢最上位の14番手で、リアム・ローソン、FP1で赤旗の原因となったガブリエル・ボルトレトが続き、ランス・ストロールは17番手。ニコ・ヒュルケンベルグはエステバン・オコンの前でゴールしたものの、ピアストリのトップタイムから1.127秒遅れで最下位に終わった。各チームは一夜を明けて、土曜の最終フリー走行(FP3)と予選に備える。エミリア・ロマーニャGP FP3は現地時間12時30分(日本時間19時30分)開始予定。ピアストリ(マクラーレン)がFP1、FP2ともに最速タイムをマーク2025年F1 エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目 順位・ラップタイム1.オスカー・ピアストリ(マクラーレン) - 1分15秒2932.ランド・ノリス(マクラーレン) - 1分15秒3183.ピエール・ガスリー(アルピーヌ) - 1分15秒5694.ジョージ・ラッセル(メルセデス) - 1分15秒6935.マックス・フェルスタッペン(レッドブル) - 1分15秒7356.シャルル・ルクレール(フェラーリ) - 1分15秒7687.アイザック・ハジャー(レーシングブルズ) - 1分15秒7928.角田裕毅(レッドブル) - 1分15秒8279.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ) - 1分15秒91610.カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ) - 1分15秒93411.ルイス・ハミルトン(フェラーリ) - 1分15秒94312.オリバー・ベアマン(ハース) - 1分16秒00913.フランコ・コラピント(アルピーヌ) - 1分16秒04414.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン) - 1分16秒22015.リアム・ローソン(レーシングブルズ) - 1分16秒25516.ガブリエル・ボルトレト(ザウバー) - 1分16秒33917.ランス・ストロール(アストンマーティン) - 1分16秒34118.アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス) - 1分16秒40619.ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー) - 1分16秒41920.エステバン・オコン(ハース) - 1分16秒420
全文を読む