トヨタ TF108

TOYOTA TF108
TF108の主な変更箇所はホイールベースの延長、空力性能の向上、サスペンションの改良や新しいギアボックス。TF107はTF106の進化だったが、TF108の新しいパッケージは、近年のトヨタF1カーとは異なるものとなった。TF108の第一の空力デザインコンセプトは、F1カー全体を適正化にする方向に向けられた。また、TF108は新しいギアボックスと、RVX−08用の新しい電子制御システム(ECU)を有する。
| シャシー構造 | カーボンファイバー及びハニカム構造 |
| 燃料タンク | ATL製安全タンク |
| サスペンション | カーボンファイバー製トラックロッド/プッシュロッド付 カーボンファイバー製ダブルウィッシュボーン |
| ショックアブソーバー | ペンスキー製 |
| ホイール | BBS製鍛造マグネシウム |
| タイヤ | ブリヂストン製ポテンザ |
| ブレーキキャリパー | ブレンボ製 |
| ブレーキマスターシリンダー | ブレンボ製 |
| ブレーキ素材 | ヒッコ (前後カーボン製) |
| ステアリング | トヨタ製パワーステアリング |
| ステアリング表示板 | トヨタ製カーボンファイバー トヨタ/マネッティ・マレリ製計器板 |
| ドライバーシート | ドライバー体型成型カーボンファイバー製 |
| ドライバー拘束具 | タカタ |
| ドライバーHANSデバイス | トヨタ・デザイン |
| エレクトロニクス | トヨタ/Magneti Marelli plus McLaren Electronics Systems ECU (as required by FIA rules) |
| トランスミッション | 7速後退付ギア |
![]() | |
| <ディメンション> | |
| 全長 | 4636mm |
| 全高 | 950mm |
| 全幅 | 1800mm |
| 総重量 | 605kg(ドライバー及びカメラ含む) |
| <エンジン主要諸元> | |
| エンジン・コード | RVX-08 |
| 気筒数 | 8 |
| 排気量 | 2398cc |
| 馬力 | およそ740馬力 |
| 最高回転数 | FIAの規定により、最高回転数19,000rpm |
| バルブ駆動 | 圧搾空気式 |
| スロットル駆動 | 油圧 |
| スパークブラグ | デンソー製 |
| 燃料及び油脂類 | エッソ製 |
カテゴリー: F1 / トヨタ / F1マシン

