レッドブル:ベッテル、リードを守り切れず2位 (F1カナダGP)

2011年6月13日
レッドブル F1カナダGP 結果
レッドブルは、F1カナダGPの決勝レースで、セバスチャン・ベッテルが2位、マーク・ウェバーが3位だった。

セバスチャン・ベッテル (2位)
「もちろん、がっかりしているよ。スタートからフィニッシュまでとても難しいレースだった。最後の1周というか、最後の1周の一部をのぞけば、ずっとレースをリードしていた」

レッドブル:ベッテルが今季6度目のポール (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
レッドブル F1カナダGP 予選
レッドブルは、F1カナダGP予選で、セバスチャン・ベッテルが1番手、マーク・ウェバーが4番手だった。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「満足している。異なる戦略に専念して、予選が犠牲になった去年から挽回することができた。でも、今年は快適に感じられた。昨日の午前中は荒っぽスタートになってしまったけど、みんなのおかげでマシンを修理することができ、午後には多くのプラクティスを行うことができた。ここでは重要なことだ」

【動画】 ケーシー・ストーナー、レッドブルのF1ファクトリーを訪問

2011年6月11日
【動画】 ケーシー・ストーナー、レッドブルのF1ファクトリーを訪問
MotoGPライダーのケーシー・ストーナーとアンドレア・ドヴィツィオーゾが、レッドブルのF1ファクトリーを訪問した。

レプソル・ホンダに所属するケーシー・ストーナーとアンドレア・ドヴィツィオーゾが、シルバーストンでのレース前にミルトンキーンズにあるレッドブル・レーシングのF1ファクトリーを訪問。レッドブルのF1シミュレーターなどを体験した。

レッドブル:F1カナダGP初日

2011年6月11日
レッドブル F1 カナダGP
レッドブルは、F1カナダGP初日のフリー走行で、セバスチャン・ベッテルが2番手、マーク・ウェバーが7番手だった。

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「午前中に事故を起こしてしまった。リアのコントロールを失ってしまったけど、ウォールにヒットすることには速度は低くなっていたので、衝撃はかなりマイルドだった」

レッドブル 「マーク・ウェバーはレッドブル残留を望んでいる」

2011年6月11日
レッドブル マーク・ウェバー
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、マーク・ウェバーが2012年も残留したとチームに話したことを明らかにした。

マーク・ウェバーはレッドブルと1年ごとの契約となっており、両者ともに将来についての議論を急いではいないと述べていた。

しかし、カナダGPに先駆け、クリスチャン・ホーナーは、マーク・ウェバーがレッドブルに残留したいとの意思を示したと述べた。

セバスチャン・ベッテル、カナダの一番の思い出は「風俗店」

2011年6月9日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルが、カナダで印象に残っているいくつかの思い出を語った。

セバスチャン・ベッテルは、まだ19歳だった2007年にF1カナダGPでクラッシュしたロバート・クビサの代役として、次戦F1アメリカGPでF1デビューを果たすことになった。

それから4年。セバスチャン・ベッテルは、68戦に出走し、15回の優勝、20回のポールポジションを獲得。2010年にはF1史上最年少チャンピオンにも輝いた。

レッドブル、トロ・ロッソのドライバーの昇格の可能性を認める

2011年6月8日
レッドブル
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、マーク・ウェバーが2011年以降レッドブルに留まらないようであれば、トロ・ロッソのドライバーが昇格する可能性があることを認めた。

レッドブルは最近、セバスチャン・ベッテル、クリスチャン・ホーナー、エイドリアン・ニューウェイといったチームのキープレイヤーとの契約を延長したが、マーク・ウェバーに関してはパフォーマンスとモチベーションを評価するまで契約更新を見合わせている。

レッドブル、ブロウン・ディフューザーの禁止で大打撃?

2011年6月8日
レッドブル
ブロウン・ディフューザーが禁止されると、レッドブルは大きくラップタイムを失うことになるかもしれない。

FIAは、スペインGP直前にブロウン・ディフューザーを規制し、スロットルがオフの状態で排気ガスをディフューザーに吹き付けることを禁止すると発表。

だが、エンジンサプライヤーのルノーは、エンジンの基本構造による信頼性問題のため、禁止をF1カナダGP以降に延期するよう求めた。

カシオ、「レッドブルレーシング」リミテッドエディションを発売

2011年6月6日
カシオ レッドブル EF-565RBJ
カシオは、メタルウオッチ“EDIFICE(エディフィス)”の新製品として、「レッドブルレーシング」とのタイアップモデル『EF-565RBJ』を7月1日より発売する。価格は33,600円(税込)。

『EF-565RBJ』は、「レッドブルレーシング」のチームカラーであるブルーとレッドを随所にあしらったタイアップモデル。9時側にある24時間計のディスク針にブルーを、文字板外周の目盛りや秒針の先端などにレッドを使用。また、F1マシンのボディに軽量かつ強度の高いカーボン素材が使われることから、ベゼルや文字板にカーボンファイバーを採用した。
«Prev || ... 1330 · 1331 · 1332 · 1333 · 1334 · 1335 · 1336 · 1337 · 1338 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム