ザウバー:小林可夢偉は12番手 (F1アブダビGP予選)
2010年11月14日

小林可夢偉 (12番手)
「ほんのわずかの差でQ3進出を逃しましたが、僕たちのクルマはこのコースだと行ける可能性が充分あったと思います。クルマの状態は金曜日よりもずいぶんと良くなりましたし、ラップもまずまず良かった。ただ いつものルーティン通りにフリー走行3回目からブレーキマテリアルを交換したところ、ブレーキのリヤとフロントのバランスが狂ってしまい、そのため自信をもって走ることができず、完璧なセクタータイムを揃えることができませんでした。それでも明日のレースは 楽しみにしていますし、このスタートポジションでもポイントを獲れると信じています」
フォース・インディア:ポイント獲得に自信 (F1アブダビGP予選)
2010年11月14日
ルノー:クビサが今季初のQ2敗退 (F1アブダビGP予選)
2010年11月14日
ウィリアムズ:バリチェロが7番手 (F1アブダビGP予選)
2010年11月14日
トロ・ロッソ:パフォーマンスを発揮できず (F1アブダビGP予選)
2010年11月14日
ヒスパニア・レーシング:目標はダブル完走 (F1アブダビGP予選)
2010年11月14日
ロータス:新チームトップで予選を終える (F1アブダビGP予選)
2010年11月14日

ヤルノ・トゥルーリ (19番手)
「素晴らしかったし、シーズン最後の予選セッションを新チームのトップで終えられたことを嬉しく思う。午後、クルマは本当に良かったけど、FP3ではなかったブレーキング時のリアのロックが少しあったことにはちょっと驚いた。それでも、トラックはセッションを通して改善していたので、最後に良いラップを刻むことが重要だったし、そうすることができた。あとコンマ数秒は見いだせたかもしれないけど、上位にいることを確認したかったし、ティモと適切なギャップがあるのは僕たちがどれくらい拾町にシーズンを終えられているかという合図だね」
ヴァージン:目標は打倒ロータス (F1アブダビGP予選)
2010年11月14日
バーニー・エクレストン、ミハエル・シューマッハに激怒
2010年11月14日