ロータス:サーキットへの適応に苦しむ / F1シンガポールGP

2015年9月21日
ロータス F1シンガポールGP 結果
ロータスは、F1シンガポールGPの決勝レースで、パストール・マルドナドが12位、ロマン・グロージャンは13位(完走扱い)だった。

パストール・マルドナド (12位)
「本当に難しいレースだった。マクラーレンとの接触は小さなものだったけど、僕のディフューザーを壊すには十分だった。僕はインサイドをディフェンスしていたし、ジェンソンが僕をどこでオーバーテイクしたかったのかわからない」

F1シンガポールGP 結果:セバスチャン・ベッテルが今季3勝目!

2015年9月20日
F1シンガポールGP 結果 速報
F1シンガポールGPの決勝レースが20日(日)、マリーナ・ベイ・サーキットで行われた。

優勝はフェラーリのセバスチャン・ベッテル。ポールポジションからスタートしたベッテルは、4連覇を達成したレッドブル時代を思わせる走りでトップの座を一度も譲ることなくレースをコントロール。ポール・トゥ・ウィンで今シーズン3勝目。通算42勝目となり、勝利数でアイルトン・セナを抜いて単独3位に浮上した。

角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題

2025年7月26日
角田裕毅は「速くなっている」 レッドブルF1幹部が語る支援体制と課題
レッドブルF1のチーフエンジニアであるポール・モナハンは、角田裕毅が着実に進化していると認め、我々が全力で支援していることを明かした。一方で、クリスチャン・ホーナーの解任については「衝撃だった」と語り、新CEOローラン・メキースが直面する困難さにも言及している。

4度の世界王者マックス・フェルスタッペンが今季2勝を挙げ、強力なマクラーレン勢を打ち破っている一方で、もう1台のRB21は依然として課題を抱えている。

F1シンガポールGP、ファンがコース上に侵入してセーフティカー

2015年9月20日
F1シンガポールGP
F1シンガポールGPの決勝レースで、ファンがコース上に侵入してセーフティカーが導入されるというハプニングがあった。

38周目、男がトラックサイドのぶらぶら歩いている姿を国際映像が捕えた。

セバスチャン・ベッテルは無線で「トラックに男がいる。トラクに男がいる」とチームに伝えた。

ルイス・ハミルトン、今シーズン初リタイア / F1シンガポールGP

2015年9月20日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、F1シンガポールGPの決勝レースでマシントラブルによって今シーズン初リタイアを喫した。

ニコ・ロズベルグに51ポイント差をつけてチャンピオンシップを独走しているルイス・ハミルトン。

予選では今季最下位グリッドとなる5番手となり、レースに挑んでいた。

トヨタ、1号車が4位フィニッシュ / WEC第5戦 COTA6時間レース

2015年9月20日
トヨタ
トヨタにとってサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)6時間レースは苦しい戦いになったが、今年のFIA世界耐久選手権(WEC)で開幕戦の3位表彰台に次ぐ4位でレースを終えることが出来た。

4位に入賞したのはアンソニー・デビッドソン、セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴の乗るTS040 HYBRID #1号車。アレックス・ブルツ、ステファン・サラザン、マイク・コンウェイの#2号車はレース中盤のアクシデントで残念ながらリタイアを喫した。

ピレリ:F1シンガポールGP 予選レポート

2015年9月20日
ピレリ
ピレリが、F1シンガポールGPの予選を振り返った。

F1シンガポールGPの予選では、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが、P Zero レッド・スーパーソフトで1分43秒855を叩き出し、ハイブリッド世代で初めて、メルセデス・パワーユニット以外でのポールポジションを獲得した。

セバスチャン・ベッテルのタイムは、昨年のポールタイムよりも1.8秒速いものだった。

ホンダ、2017年からもうひとつのF1チームにパワーユニットを供給?

2015年9月20日
ホンダ F1
マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、ホンダが2017年シーズンからもうひとつのF1チームにエンジンを供給する準備ができていると述べた。

ホンダは、今年マクラーレンのワークスパートナーとしてF1復帰したが、これまでのところ、パートナーシップは成果を挙げているとは言い難い。

メルセデス、ペース不足に困惑 「理由がわからない」

2015年9月20日
メルセデス
メルセデスは、F1シンガポールGP予選でのパフォーマンス不足の理由を見つけられていないようだ。

ここまでメルセデスは23戦連続でポールポジションを獲得してきたが、F1シンガポールGPの予選では、ルイス・ハミルトンは5番手、ニコ・ロズベルグは6番手に沈んだ。

ポールポジションは、セバスチャン・ベッテルが獲得。フェラーリにとっては2012年のF1ドイツGP以来となる61戦ぶりのポールポジションとなった。

マクラーレン・ホンダ:期待のQ3には届かず / F1シンガポールGP 予選

2015年9月20日
マクラーレン・ホンダ F1シンガポールGP 予選
マクラーレン・ホンダは、F1シンガポールGPの予選で、フェルナンド・アロンソが12番手、ジェンソン・バトンが15番手だった。

フェルナンド・アロンソ (12番手)
「今日の予選結果は僕たちにとって妥当なポジションだったと思う。もちろん、イエローフラッグが出なければ、10番手のタイムから0.5秒差の11番手および12番手まで順位を上げることができたかもしれないけど、それ以上のポジションは無理だったと思う」
«Prev || ... 6562 · 6563 · 6564 · 6565 · 6566 · 6567 · 6568 · 6569 · 6570 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム