マックス・フェルスタッペン、フェラーリエンジンに“1秒”アップを期待

2016年1月12日
マックス・フェルスタッペン
マックス・フェルスタッペンは、2016年のトロ・ロッソは、フェラーリ製パワーユニットの恩恵だけで"1秒"は速くなると考えている。

昨年までルノー製パワーユニットを搭載していたトロ・ロッソだが、2016年シーズンはエンジンサプライヤーをフェラーリに変更。

しかし、契約締結は12月まで遅れ、さらに最新型エンジンではなく2015型エンジンを搭載することもあった。

新生ルノー、ワークスチーム体制を着々と整備

2016年1月12日
ルノー F1
ロータスF1チームを買収して2016年からフルワークス体制でF1参戦を行うルノーが、着々と移行プロセスを進めている。

新生ルノーがどのようなチーム名でF1を戦うかはまだ明らかになっていないが、ロータスはSNSでエンストンにあるファクトリーからロータスという名前が入った看板が撤去されている動画を投稿している。

トト・ヴォルフ 「妻スージにはF1レースをする実力があった」

2016年1月12日
トト・ヴォルフとスージー・ヴォルフ
メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、妻であるスージーにはF1の中団チームでレースをする実力があったと考えている。

ウィリアムズのテストドライバーを務めているスージー・ヴォルフは、F1でレースにたどり着けないことを認識し、レースからの引退を発表。夫であるトト・ヴォルフは、引退を決意した妻について語った。

ハンガロリンク、路面の再舗装に着手

2016年1月12日
ハンガロリンク
F1ハンガリーGPの舞台であるハンガロリンクが、路面の再舗装に着手した。

施行はスウィエテルスキー・マギャロールサグ社が担当し、すでに昨年12月に小規模な改修作業が行われているという。

今回の改修のひとつとして、トラック全体が再舗装される。

ピレリのウェットタイヤテスト、フェラーリ&レッドブル&マクラーレンが参加

2016年1月12日
ピレリ
ピレリは、2016年シーズンにむけて今月後半に行うウェットタイヤの開発テストにフェラーリ、レッドブル、マクラーレンの3チームが参加することを発表した。

ピレリのウェットタイヤテストは、1月25日と26日にポールリカールで実施され、3チームは2015年F1マシンで参加する。

デビッド・クルサード、チャンネル4のF1放送チームに加入

2016年1月12日
デビッド・クルサード
デビッド・クルサードが、2016年シーズンに先立ち、チャンネル4(Channel 4)のF1放送チームに加わった。

英国では、BBCがFOMとの契約期間満了前にF1放映権を手放し、チャンネル4が残り3年の契約を引き継ぐことになった。

F1キャリアを通してウィリアムズ、マクラーレン、レッドブルのレースドライバーを務めてきたデビッド・クルサードは246戦に出走し、13勝を記録。

ホンダ シビックセダン、「North American Car of the Year」を受賞

2016年1月12日
ホンダ シビックセダン
ホンダの「シビックセダン」が1月11日、米国ミシガン州デトロイトで開催されている北米国際自動車ショーにおいて「North American Car of the Year」を受賞した。

アメリカン・ホンダモーターとしては、2001年トラック部門のAcura「MDX(エムディーエックス)」、2006年乗用車部門の「シビック」、同年トラック部門の「Ridgeline(リッジライン)」に続いての受賞となる。

ギド・ヴァン・デル・ガルデ、JOTAと契約してWECに参戦

2016年1月11日
ギド・ヴァン・デル・ガルデ
元ケータハムのF1ドライバーであるギド・ヴァン・デル・ガルデが、JOTAスポーツと契約。LMP2チームに加わり、ル・マン24時間デビューを果たす。

2013年にケータハムのF1ドライバーを務めたギド・ヴァン・デル・ガルデは、翌年にザウバーのリザーブドライバーに就任。2015年のレースシートを与えられる契約だったとして、昨季の開幕戦F1オーストラリアGPではザウバーを相手取って訴訟を起こした。

バルテリ・ボッタス 「フェラーリ加入に特にこだわってはいない」

2016年1月11日
バルテリ・ボッタス
バルテリ・ボッタスは、将来どうしてもフェラーリに加入したいと考えているわけではないと主張する。

昨年、バルテリ・ボッタスは、キミ・ライコネンに代わってフェラーリに加入すると噂されていたが、結局はキミ・ライコネンがシートを守った。

今週、フェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネは、2016年にはキミ・ライコネンとセバスチャン・ベッテルの間で「もっと競い合い」を期待していると語った。これは36歳のキミ・ライコネンにとっては注意しなければならない発言だ。
«Prev || ... 6548 · 6549 · 6550 · 6551 · 6552 · 6553 · 6554 · 6555 · 6556 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム