ザウバー 「次のBチームになるつもりはない」
2016年6月7日

財政難に陥っているザウバーは、開幕からC35に開発物が投入されていないだけでなく、従業員への給与の支払いも遅れ続けている。
フェリペ・ナッセとマーカス・エリクソンという二人のペイドライバーを抱えるザウバーだが、モナコでは両者がチームオーダーを巡って同士討ちを演じ、チームは公式サイトに説明文を掲載する事態となった。
フェルナンド・アロンソ:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月7日

フェルナンド・アロンソ (マクラーレン・ホンダ)
「カナダは素晴らしいサーキットだ。とても厳しく、常に完全な集中力が要求される。非常に低速なコーナーから本当に速い高速コーナーまで揃っており、ブレーキとパワーユニットに多くの圧力がかかる。全体的にクルマにかなりタフなサーキットだし、パフォーマンスを危険にさらす技術的な問題をなくするために、まずは信頼性に集中する必要がある」
ジェンソン・バトン:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月7日

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「カレンダーで最も素晴らしいサーキットのひとつだし、とてもパワー・ハングリーではあるけど、僕たちのシャシーの強みはヘビーブレーキングでの安定性なので、僕たちはこのようなサーキットに行って、後退するのを恐れるべきではない」
フェリペ・ナッセ、ザウバー離脱の可能性を否定せず
2016年6月7日

マシン開発の停滞と財政問題のザウバーで不満を募らせているフェリペ・ナッセとマーカス・エリクソンは、モナコで同士討ちを演じてチーム代表モニーシャ・カルテンボーンの怒りを買った。
セルジオ・ペレス:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月7日

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「モナコでやったようなレース以上に自信を後押ししてくれるものはない。完璧な週末だったし、シーズンのスタートで経験した不運を考えれば、とても満足できる結果だ。子供の頃、いつもモナコの表彰台に立つことを夢見ていたし、あそこでチームとお祝いできたことはとても特別なことだった」
ニコ・ヒュルケンベルグ:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月7日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「モントリオールの一週間はいつも一年でベストのひとつだ。ソチ全体がレースを歓迎しているし、地元の人たちもとても温かく迎えてくれて、カナダがどれくらいF1を愛しているかがわかる。街のまわりには大きな熱気があるし、多くのイベントが特別な雰囲気を作り出している」
F1:生体計測データによる事故分析システムの導入を目指す
2016年6月7日

FIAは、F1オーストラリアGPにおけるフェルナンド・アロンソの高速クラッシュの調査結果を発表。
事故データレコードとインイヤー加速度ツールとともに、ハイスピードカメラからのデータ分析が初めて行われた。
ウィリアムズ、F1カナダGPで多数のアップグレードを投入
2016年6月7日

モナコはウィリアムズにとって近年で難しいサーキットとなっており、今年のレースでは1ポイントしか獲得できなかった。
一方で、レッドブルはダニエル・リカルドがポールポジションを獲得し、2位表彰台を獲得している。
ルイス・ハミルトン:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月7日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「自分がF1で44勝したなんてまだ信じられない。このポイントに到達するまでに僕のキャリアを通して名前を挙げるには多すぎるくらいの本当に多くの人々が多くのハードワークをしてくれた。僕にファミリーにとって非常に特別なランドマークだ」