ピレリ:F1モナコGP 決勝 タイヤ戦略解説

2018年5月28日
F1 モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権 ピレリ
ピレリが、2018年のF1世界選手権 第6戦 モナコGP 決勝でのタイヤ戦略を振り返った。

大半のドライバーが1ストップ戦略を採ったモナコグランプリ決勝は、年間でもっともタイヤへの負荷が小さいサーキット上での闘いとはいえ、デグラデーションマネジメントが好成績への鍵を握るレースとなった。この点は、レッドブルのダニエル・リカルドによるポール・トゥ・ウインに象徴されている。

第102回 インディ500 結果:ウィル・パワーが初優勝

2018年5月28日
インディ500 ウィル・パワー インディカー・シリーズ
第102回 インディ500の決勝レースが5月27日(日)にインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われ、ウィル・パワー(ペンスキー)が悲願のインディ500初制覇を果たした。

新たなインディ500ウィナーが誕生した。2018年のインディ500を制したのは、オーストラリア出身の37歳、ウィル・パワー。2014年のインディカー・チャンピオンであるパワーは11回目の挑戦でインディ500初優勝。オーストラリア国籍のドライバーとしても初優勝となる。

ホンダF1 「7位はチーム全体の努力とガスリーの素晴らしい走りのおかげ」

2018年5月28日
F1 ホンダF1 トロロッソ モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1モナコGPでのトロロッソ・ホンダのレース展開を振り返った。

トロロッソ・ホンダは、F1モナコGPの決勝で10番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーが7位入賞して6ポイントを獲得。15番グリッドからスタートしたブレンドン・ハートレーは、レース終盤に追突されてマシンにダメージを負ってリタイアで終えた。

ピエール・ガスリー、7位入賞 「モナコでの初レースは素晴らしい結果」

2018年5月28日
F1 P. ガスリー トロロッソ ホンダF1 モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1モナコGPの決勝で7位入賞。キャリア2度目のポイント獲得となった。

予選10番手のピエール・ガスリーは5列目から予選Q2で使用したハイパーソフトタイヤでスタート。スタート直後の第1コーナーで10番手を守りきったガスリーは、前車との差を詰めながら周回を重ねる。

ブレンドン・ハートレー 「これがモナコ。結果に繋げられず残念」

2018年5月28日
F1 B. ハートレー トロロッソ ホンダF1 モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1モナコGPの終盤に後続に追突されリタイアでレースを終えた。

前車のグリッドダウンペナルティーにより15番手に繰り上がり8列目からのスタートとなったブレンドン・ハートレーは、新品のハイパーソフトタイヤを選択。スタート直後に他車と接触しフロントウイングにダメージを追うが、15番手を死守する。

【動画】 シャルル・ルクレールがブレンドン・ハートレーに追突

2018年5月28日
F1 シャルル・ルクレール ブレンドン・ハートレー  モナコグランプリ
F1モナコGPの決勝レースで、シャルル・ルクレール(ザウバー)がブレンドン・ハートレー(トロロッソ・ホンダ)に追突。両者リタイアとなった。

72周目。12番手を走行していたシャルル・ルクレールは、トンネル出口で止まることができず、前を走行していたブレンドン・ハートレーに追突。ブレーキに問題が発生していたと見られ、高速のままでのクラッシュとなった。

第102回 インディ500 決勝:佐藤琢磨、クラッシュによりリタイア

2018年5月28日
佐藤琢磨 インディ500
佐藤琢磨は、第102回インディ500のレースをクラッシュによりリタイアで終えた。

5月27日(日)、伝統のインディ500の決勝が開催された。前回大会のウィナーとして今大会に挑んだ佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は序盤はほぼその順位をキープして走行を重ねていた。

F1モナコGP 結果:ダニエル・リカルドが手負いのクルマで辛勝!

2018年5月28日
F1 モナコグランプリ 2018年のF1世界選手権 フォーミュラ1
2018年のF1世界選手権 第6戦 モナコGPの決勝が5月27日(日)にモンテカルロ市街地コースで行われ、ダニエル・リカルド(レッドブル・レーシング)がERSのパワーを失ったクルマでなんと耐えきり、ポール・トゥ・ウィンで勝利を手にした。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが7位入賞。ブレンドン・ハートレーはレース終盤に追突されてリタイアでレースを終えた。

【F1】 FIA、フェラーリのERSシステムを合法と判断

2018年5月27日
F1 フェラーリ モナコグランプリ 国際自動車連盟
FIA(国際自動車連盟)は、F1モナコGPの週末に実施していたフェラーリのERSシステムの調査を終了。合法との判断を下した。

F1モナコGPに先駆け、フェラーリがセンサーをバイパスすることでバッテリーで許容されている以上のエネルギーを得ている可能性があり、それによって20馬力の利益を得ているとの疑惑が報じられた。
«Prev || ... 5229 · 5230 · 5231 · 5232 · 5233 · 5234 · 5235 · 5236 · 5237 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム