2025年F1 モナコGP WINNERS & LOSERS:角田裕毅 レッドブルは敗者選出

2025年5月29日
2025年F1 モナコGP WINNERS & LOSERS:角田裕毅 レッドブルは敗者選出
ランド・ノリスが、すべてのF1ドライバーが憧れるモナコGPを制し、見事な走りでトップチェッカーを受けた。

マクラーレンにとっては2008年以来のモンテカルロ制覇であり、ノリス自身にとってもキャリア初のモナコ勝利となった。チームメイトのオスカー・ピアストリも表彰台に立ち、マクラーレンの勢いを印象づける週末となった。

角田裕毅 レッドブF1が再び圧力「Q3進出は期待していた」とマルコ

2025年5月29日
角田裕毅 レッドブF1が再び圧力「Q3進出は期待していた」とマルコ
レッドブルのヘルムート・マルコは、角田裕毅に対するプレッシャーを一段と強めている。

今季序盤にリアム・ローソンを早々に外し、より経験豊富な角田をフェルスタッペンのチームメイトに起用したレッドブルに対し、マルコは当初「フェルスタッペンにこれほど接近するペースを見せたチームメイトは稀だ」と高く評価していた。

F1アフリカGP計画が停滞 バルセロナ開催継続に追い風か

2025年5月29日
F1アフリカGP計画が停滞 バルセロナ開催継続に追い風か
ここ数年、F1のCEOステファノ・ドメニカリのもと、リバティ・メディアはアフリカ大陸でのグランプリ開催に強い関心を示してきた。現在のF1世界選手権で唯一レースが行われていないのがアフリカ大陸だ。

候補地としては、南アフリカのカラミ、ケープタウン、さらにルワンダの3か所が挙げられてきたが、モナコGPの週末にドメニカリはこれらの計画がいずれも停滞していることを認めた。

ルイス・ハミルトン「怒ってるのか?」無線沈黙にフェラーリF1が釈明

2025年5月28日
ルイス・ハミルトン「怒ってるのか?」無線沈黙にフェラーリF1が釈明
2025年のF1モナコGPは、ルイス・ハミルトンとエンジニアのリカルド・アダミとの間の無線交信における緊張が再び浮き彫りとなり、フェラーリがレース後に火消し対応に追われる展開となった。

ハミルトンは5位、チームメイトのシャルル・ルクレールは2位でフィニッシュし、フェラーリとしては今季のスプリント非開催週末としては最高のダブル入賞だった。それでも、レース後の雰囲気は決して祝賀ムードではなかった。特にハミルトンは明らかに落胆し、口数も少なかった。

ブリアトーレ F1盟友シューマッハを見舞わぬ理由「昔の彼を覚えていたい」

2025年5月28日
ブリアトーレ F1盟友シューマッハを見舞わぬ理由「昔の彼を覚えていたい」
かつてベネトンF1でチーム代表とドライバーとしてともに世界選手権を制覇した盟友ミハエル・シューマッハについて、フラビオ・ブリアトーレは「訪ねる気はない」と語った。

2人は1994年と1995年にベネトンでワールドチャンピオンを獲得。その後、シューマッハはフェラーリへ移籍し、さらに5度のタイトルを獲得してF1史に名を刻んだ。

F1モナコGPの未来は?「抜けないサーキット」の限界と提案される改革案

2025年5月28日
F1モナコGPの未来は?「抜けないサーキット」の限界と提案される改革案
F1関係者たちは再び、モナコGPという疑わしいショーをどうすべきか頭を抱えている。

2024年の極端にスローでプロセッショナルな展開のあと、今年のモナコGPでは強制的な2ストップ制が導入された。

メルセデスF1代表のトト・ヴォルフは「むしろ悪化した」と認める。

FIA会長 F1のコストキャップ撤廃を示唆「頭痛の種でしかない」

2025年5月28日
FIA会長 F1のコストキャップ撤廃を示唆「頭痛の種でしかない」
F1に導入されているチーム予算上限制度、いわゆる「コストキャップ」について、FIA(国際自動車連盟)のモハメド・ビン・スライエム会長が撤廃の可能性に言及したと、AP通信が報じた。

コストキャップは2021年に導入され、各チームの年間支出額を約1億4000万ドルに制限。財政面での公平性を保ち、グリッド全体の戦力差を縮めることを目的としており、多くのチームが黒字経営に転じるなど、F1の収益構造を支える柱とされてきた。

宮田莉朋 モナコF2でスプリント10位 フィーチャーは多重クラッシュでリタイア

2025年5月28日
宮田莉朋 モナコF2でスプリント10位 フィーチャーは多重クラッシュでリタイア
2025年FIA-F2選手権の第5戦が、5月22日から25日にかけてモナコ公国のモンテカルロ市街地特設サーキットで開催された。TGRドライバー・チャレンジ・プログラム(TGR-DC)から参戦中の宮田莉朋は、スプリントレースで10位フィニッシュを果たしたものの、フィーチャーレースではスタート直後の多重クラッシュに巻き込まれ、リタイアを喫した。

アイザック・ハジャー Sky Sports F1出演直前にファンと一触即発

2025年5月28日
アイザック・ハジャー Sky Sports F1出演直前にファンと一触即発
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは、F1モナコGP週末にSky Sports F1のインタビューを受ける直前、ファンと緊張状態に陥っていたことが明らかになった。

フランスとアルジェリアにルーツを持つルーキーのハジャーは、モンテカルロで今季自己最高の6位フィニッシュを果たし、マクラーレンのランド・ノリスとオスカー・ピアストリ、フェラーリのシャルル・ルクレールとルイス・ハミルトン、レッドブルのマックス・フェルスタッペンに続く順位でゴールした。
«Prev || ... 396 · 397 · 398 · 399 · 400 · 401 · 402 · 403 · 404 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム