アストンマーティンF1 AMR24で「チームは必要な措置を講じた」

2024年2月26日
アストンマーティンF1 AMR24で「チームは必要な措置を講じた」
アストンマーティンF1のテクニカルディレクターのダン・ファロウズは、チーム・シルバーストーンが2024年F1マシン『AMR24』で昨年のマシンに比べて期待されたステップを踏んでいると語った。

ライバルの何台かが大幅なコンセプト変更を選択する中、アストンは2023年モデルの進化に注力した。シーズン後半に調子を落としたものの、フェルナンド・アロンソの手によって8回の表彰台を獲得した。

RBの首脳陣がF1チーム名論争は「あってしかるべき問題」だと考える理由

2024年2月26日
RBの首脳陣がF1チーム名論争は「あってしかるべき問題」だと考える理由
2024年のF1グリッドには新たなブランドが登場し、角田裕毅とダニエル・リカルドは、アルファタウリではなく、『RB』のVCARB 01をドライブする。

マシンを運営するF1チームは「ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム」と呼ぶことになっているが、従業員のメールアドレスなどに見られるように、その背後にある会社は正式にはレーシング・ブルズと呼ばれている。

サインツJr. ハミルトン襲来まで「フェラーリF1との交渉は順調だった」

2024年2月26日
カルロス・サインツJr. ハミルトン襲来まで「フェラーリF1との交渉は順調だった」
カルロス・サインツJr.は、2025年にルイス・ハミルトンが自身の後任となることが明らかになるまで、フェラーリF1との契約延長に関する話し合いは「正しい道」を進んでいたと明かした。

フェラーリは今月初め、すでに長期契約を結んでいたシャルル・ルクレールのパートナーとしてハミルトンと2025年からの複数年契約を結んだと発表した。

ダニエル・リカルド RBの2024年F1マシンは「RB19のバージョン違いではない」

2024年2月26日
ダニエル・リカルド RBの2024年F1マシンは「RB19のバージョン違いではない」
ダニエル・リカルドは、RBの2024年F1マシン『VCRB 01』が昨年圧倒的な強さを見せたレッドブルRB19の「バージョン違い」では決してないと強調した。

レッドブル・レーシングと姉妹チームRBの関係が緊密化していることは周知の事実であり、RBは技術規則に従って合法的に可能な限り多くのパーツをレッドブルから調達している。

アンドレッティ 再設計された3台のインディカー車両カラーリングを披露

2024年2月26日
アンドレッティ 再設計された3台のインディカー車両カラーリングを披露
アンドレッティ・グローバルは、2024年のインディカー・シリーズに向けて再設計された3つのカラーリングを披露した。

カラーリングは共通のテーマに従っており、各マシンがコックピットの側面からロールフープに至るまで異なる主要なカラーを採用しているが、一致するセットを形成している。

角田裕毅 「将来的に最強チームであるレッドブルのF1シートを獲得したい」

2024年2月26日
角田裕毅 「将来的に最強チームであるレッドブルのF1シートを獲得したい」
角田裕毅が、新生ビザ・キャッシュアップRBでの最初の本格的なテストを終え、2024年のF1世界選手権の初戦についての見解を語った。

バーレーン・インターナショナル・サーキットでの3日間のテストにおけるRBチームの作業構成について説明し、直面する最も重要な落とし穴についても強調。そのひとつは、サヒールのコース上での絶えず変化するコンディションに関するものだ。

2024年 F1バーレーンテスト:3日間の周回数・走行距離&総合タイム

2024年2月25日
2024年 F1バーレーンテスト:3日間の周回数・走行距離&総合タイム
2024年のF1世界選手権に先立つプレシーズンテストが、2月21日(水)から2月23日(金)の3日間にわたってバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。

プレシーズンテストは、各チームが燃料積載量や走行計画を社内秘密にしているため、本当の順位を測るのは難しいが、少なくとも洞察は得られる。

ニック・デ・フリース トヨタとWEC参戦 「F1よりも平等な機会がある」

2024年2月25日
ニック・デ・フリース トヨタとWEC参戦 「F1よりも平等な機会がある」
ニック・デ・フリースは、短期間のF1での経験を経て、WEC(FIA 世界耐久選手権)へのトヨタからの参戦は「有機的で明白」な進歩だと語った。

2020年から22年にかけてトヨタのWECリザーブドライバーを務めたデ・フリースは、新シーズンのTOYOTA GAZOO Racingの6人のフルシーズンドライバーのひとりに指名され、マイク・コンウェイと小林可夢偉とともに7号車GR010ハイブリッドのラインアップに加わった。

ランド・ノリス メルセデスF1に空席も「マクラーレンとの新契約に後悔なし」

2024年2月25日
ランド・ノリス メルセデスF1に空席も「マクラーレンとの新契約に後悔なし」
ランド・ノリスは、ルイス・ハミルトンが2025年にフェラーリに移籍し、メルセデスに空席を生み出し、F1ドライバー市場を揺るがす中、マクラーレンと新たな契約を結んだことに「後悔はない」としている。

ランド・ノリスは2025年末に満了する現行契約に代わる「複数年」として説明されていない契約でマクラーレンに自身の将来を託した。
«Prev || ... 1176 · 1177 · 1178 · 1179 · 1180 · 1181 · 1182 · 1183 · 1184 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム