ホンダ F1、トラブルは「2017年のオイルタンク形状に関連する問題」
2017年2月28日

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソが新車MCL32のステアリングを握ってテストを開始。しかし、インストレーションラップでトラブルが発覚。ホンダは最終的にパワーユニットを交換。フェルナンド・アロンソは7時間ガレージでの待機を強いられ、29周の走行で10番手タイムだった。
マクラーレン、テスト初日のホンダのトラブルは“想定外”
2017年2月28日

新たなカラーリングを纏ったマクラーレン・ホンダ MCL32は、フェルナンド・アロンソがステアリングを握ってテストを開始。だが、インストレーションラップでホンダのパワーユニットのオイルシステムにトラブルが発覚し、アロンソはそこから7時間ガレージで過ごすことになった。
フェルナンド・アロンソ 「僕らのトラブルはメディアにとって格好のネタ」
2017年2月28日

フェルナンド・アロンソは、マクラーレンは“時間を取り戻すために集中しなければならない”と語る。
「落胆しているし、やっと初日を迎えたのに走れないのは悲しいことだ」とフェルナンド・アロンソはコメント。
マクラーレン・ホンダ、エンジントラブルで走行中断
2017年2月27日

マクラーレンは、マシン修正を修正して初日の走行に戻ることを期待しているが、問題はアクセスの困難な場所にあるため、調査と修正には数時間がかかるという。
マクラーレン 「MCLというシャシー名で新たな時代を築いていきたい」
2017年2月27日

2017年、マクラーレンはオレンジとブラックの新たなカラーリングの採用とともに、1981年以降使ってきた“MP4”のシャシー名を廃止し、新たに“MCL”と命名した。
マクラーレンのザク・ブラウン、不評のオレンジのカラーリングを擁護
2017年2月27日

マクラーレン・ホンダは、発表前から伝統的なマクラーレン・オレンジのカラーリングの復活を強く示唆し、発表会への期待を煽った。
だが、発表されたマクラーレン・ホンダ MCL32のカラーリングは、一部ファンから過去のバックマーカーであるスパイカーやヴァージンを思い起こされると嘲笑された。
【動画】 マクラーレン・ホンダ、MCL32のシェイクダウンを完了
2017年2月26日

マクラーレン・ホンダは26日(日)、フィルミングデーを利用してバルセロナでニューマシン『MCL32』のシェイクダウンを実施。フェルナンド・アロンソが新車での初走行を無事に完了。ホンダのF1エンジンサウンドを響かせた。
マクラーレン、2017年F1マシンでは「メルセデスが際立っている」
2017年2月26日

マクラーレンは24日(金)にニューマシン『MCL32』を発表。2017年F1マシンのなかでは7チーム目の発表となった。
ピーター・プロドロモウは、過去3年間を支配したメルセデスが、新しいレギュレーションに多くの焦点を置くことができたのは明白だと語る。
マクラーレン・ホンダ、2017年のチームウェア コレクションを発表
2017年2月26日

マクラーレン・ホンダは24日(金)に2017年F1マシン『MCL32』を発表。マシンには、オレンジとブラックを基調とした新たなカラーリングが採用された。
同時に、マクラーレンはチームの公式オンラインストアで2017年のチームウェア コレクションを発表。予約を開始した。