角田裕毅は16番手 … F1オランダGP フリー走行1回目:結果・タイムシート
2025年F1オランダGP フリー走行1回目の結果・タイムシート。8月29日(金)にザントフォールトで2025年のF1世界選手権 第15戦 オランダグランプリのFP1セッションが行われた。

トップタイムを記録したのはランド・ノリス(マクラーレン)、2番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手にはランス・ストロール(アストンマーティン)が続いた。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は6番手、角田裕毅(レッドブル)は16番手でセッションを終えた。

マクラーレンが1-2、ノリス最速
ランド・ノリスが1分10秒278でトップ、オスカー・ピアストリが0.292秒差で続きマクラーレンが1-2発進。ノリスは一度グラベルに落ちる場面もあったが影響はなく、終盤はソフトタイヤで安定した速さを見せた。

アストンマーティンが好発進
ランス・ストロールが3番手、フェルナンド・アロンソが4番手と両者がトップ4入り。直近のハンガリーGPでも好走しており、今週末も上位争いが期待される。

フェラーリは不振、ルクレール14位・ハミルトン15位
シャルル・ルクレールとルイス・ハミルトンはともにソフトを履いたが14位・15位に沈み、本人たちの無線からも不満が聞かれた。ハミルトンはスピンとフラットスポットに見舞われ、走行が制限された。

角田とアントネッリがスピン、赤旗中断
角田裕毅はスピンしてグラベルに飛び出すも自力でピットに戻った。一方アンドレア・キミ・アントネッリはグラベルでストップし回収、セッションを棒に振った。赤旗により一時中断となった。

ラッセルやハミルトンもスピン、風が影響
ジョージ・ラッセルがグラベルに飛び出すなど、複数のドライバーがミスを喫した。解説のジョリオン・パーマーは「風が強く、バランスが不安定になっている」と指摘。

上位勢と中団の差が拡大
ノリスから1秒以内に収まったのはピアストリ、アロンソ、アルボン、フェルスタッペンの4人のみ。ザントフォールトの短いレイアウトながらタイム差は大きく、中団以降は1.5秒以上の差がついた。

2025年F1 オランダGP フリー走行1回目 結果・タイムシート

PosNoドライバーチームタイムGAPLAP
14ランド・ノリスマクラーレン1分10秒278 34
281オスカー・ピアストリマクラーレン1分10秒5700.29231
318ランス・ストロールアストンマーティン1分10秒7790.50124
414フェルナンド・アロンソアストンマーティン1分10秒8410.56324
523アレクサンダー・アルボンウィリアムズ1分11秒1710.89332
61マックス・フェルスタッペンレッドブル1分11秒2180.94034
763ジョージ・ラッセルメルセデス1分11秒3861.10828
830カルロス・サインツJr.ウィリアムズ1分11秒4581.18032
998ガブリエル・ボルトレトザウバー1分11秒5091.23129
1010ピエール・ガスリーアルピーヌ1分11秒6131.33529
1155リアム・ローソンレーシングブルズ1分11秒7531.47528
126アイザック・ハジャーレーシングブルズ1分11秒7721.49430
1327ニコ・ヒュルケンベルグザウバー1分11秒8751.59730
1416シャルル・ルクレールフェラーリ1分11秒9511.67332
1544ルイス・ハミルトンフェラーリ1分11秒9601.68227
1622角田裕毅レッドブル1分12秒1261.84823
1731エステバン・オコンハース1分12秒144186628
1843フランコ・コラピントアルピーヌ1分12秒2761.99827
1987オリバー・ベアマンハース1分12秒5642.28630
2012アンドレア・キミ・アントネッリメルセデス1分14秒2753.9976


このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1オランダGP / F1レース結果