F1ブラジルGP 予選:セバスチャン・ベッテルが年間ポール記録を更新

2011年11月27日
F1ブラジルGP 予選
F1ブラジルGPの予選が26日(土)、インテルラゴス・サーキットで行われた。

雨も予報されたインテルラゴスだが、雨は降らず、ドライコンディションで全セッションが行われた。

ポールポジションを記録したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。今季15回目のポールポジションを記録し、1992年にナイジェル・マンセルが記録した年間最多ポールポジション記録を塗り替えた。

F1ブラジルGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2011年11月26日
F1ブラジルGP フリー走行3回目
2011年 F1ブラジルGPのフリー走行3回目が26日(土)、インテルラゴス・サーキットで行われた。

週末には雨の予報もあるインテルラゴスだが、天気は晴れ、午前中のセッションはドライコンディションで実施された。

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはジェンソン・バトン(マクラーレン)、3番手にはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。

ザウバー:小林可夢偉は14番手 (F1ブラジルGP初日)

2011年11月26日
小林可夢偉 F1ブラジルGP 初日
ザウバーは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、セルジオ・ペレスが13番手、小林可夢偉は14番手だった。

小林可夢偉 (14番手)
「今日は多くの周回を走りました。実際のところ、どちらのタイヤコンパウンドもデグラデーションはかなり大きいので、もし今日と同じぐらいの路面温度になると、レースは厳しいものになるかもしれません。ただ雨のチャンスもあります。クルマにはなにも問題がありませんが、バランスがまだしっかりとれていないので、改善しようと取り組んでいるところです」

マクラーレン:F1ブラジルGP初日

2011年11月26日
マクラーレン F1ブラジルGP 初日
マクラーレンは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが1番手、ジェンソン・バトンが7番手だった。

ルイス・ハミルトン (1番手)
「今日は重い燃料と軽い燃料の両方でマシンの感覚が本当に良かった。それに新品のオプションタイヤでnデグラデーションもかなり許容範囲だったと思う。最後の走行でもそれなりのタイムが出せていた。まだもう少し引き出せると思うけど、残りの週末も強いと思う」

フェラーリ:F1ブラジルGP初日

2011年11月26日
フェラーリ F1ブラジルGP 初日
フェラーリは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが4番手、フェリペ・マッサが6番手だった。

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「簡単な一日ではなかった。まだマシンの適切なバランスを見つけられていない。なので、ハンドリングをどれくらい改善できるか、明日の午後のセッションでどれくらい競争的になれるか様子を見なければならない。特にマシンのリアエンドに満足できていない」

メルセデスGP:F1ブラジルGP初日

2011年11月26日
メルセデスGP F1ブラジルGP 初日
メルセデスGPは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、ミハエル・シューマッハが5番手、ニコ・ロズベルグが8番手だった。

ミハエル・シューマッハ (5番手)
「ここインテルラゴスでかなり良い一日が過ごせた。トラックはかなり滑りやすかったけど、一貫してスケジュール通りに作業することができた。ここは伝統的にラップタイムがタイトなので明日の予選で何ができるか見てみよう。残りの週末に関しては天気予報が雨なので、シーズン終了にむけていくつかサプライズが見られるかもしれないね」

フォース・インディア:F1ブラジルGP初日

2011年11月26日
フォース・インディア F1ブラジルGP 初日
フォース・インディアは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、エイドリアン・スーティルが9番手、ポール・ディ・レスタが10番手だった。午前中にはニコ・ヒュルケンベルグが走行を行った。

エイドリアン・スーティル (9番手)
「かなり良い午後のセッションだった。異なるタイヤコンパウンドを評価して、良いマシンバランスを得ることに集中した。ソフトタイヤではかなり満足できた。グリップも多かったし、マシンの感覚も良かった。ロングランでも競争力があると思う。バランス面でも必要な所からそれほど遠くないと思うし、明日にむけてかなり楽観的だ」

ロータス・ルノーGP:F1ブラジルGP初日

2011年11月26日
ロータス・ルノーGP F1ブラジルGP 初日
ロータス・ルノーGPは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、ヴィタリー・ペトロフが11番手、ブルーノ・セナが12番手だった。午前中はロマン・グロージャンが走行を行った。

ヴィタリー・ペトロフ (11番手)
「FP1は興味深かったし、実際セッションの間ピットウォールにいるのはとても良い経験だった。エンジニアが見ているもの、彼らがドライバーに要求しているものをより理解することができたので、今後のプラクティスにこの知識を生かせるだろう」

トロ・ロッソ:F1ブラジルGP初日

2011年11月26日
トロ・ロッソ F1ブラジルGP 初日
トロ・ロッソは、F1ブラジルGP初日のフリー走行で、セバスチャン・ブエミが15番手、ハイメ・アルグエルスアリが16番手だった。午前中にはジャン・エリック・ベルニュが走行を行った。

セバスチャン・ブエミ (15番手)
「午後の90分のセッションですべてをやらなければならなかったけど、チームは良い仕事をしてくれて、信頼性があり、走行トラブルのないマシンを与えてくれた。おかげで多くのラップができたし、プロトタイプタイヤ、それにミディアムとソフトを試して、有益なロングランができた。今日の出来には満足している」
«Prev || ... 123 · 124 · 125 · 126 · 127 · 128 · 129 · 130 · 131 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム