2014年03月のF1情報を一覧表示します。
カシオ、レッドブルとのタイアップウォッチを発売
2014年3月19日

エディフィスとレッドブルとの6年目のパートナーシップを記念する特別なモデル。両モデル共文字板にInfiniti Red Bull Racing(IRBR)のロゴが入り、全体的なデザインに同チームのイメージカラーが配されている。特にブルーIPを施したベゼルが強いアクセントとなっている。
ジェンソン・バトン、ケビン・マグヌッセンの活躍に奮起
2014年3月19日

ケビン・マグヌッセンとジェンソン・バトンは、開幕戦F1オーストラリアGPで2位と3位を獲得。マクラーレンにとって、2012年のブラジルGP以来の表彰台フィニッシュとなった。
キミ・ライコネン 「フェラーリは見た目ほど悪くない」
2014年3月19日

キミ・ライコネンとフェルナンド・アロンソは、メルボルンでの表彰台フィニッシュを期待していたが、フェラーリにはまだ必要なペースがなく、苦しい週末に耐えることになった。
フェラーリ、スペインにフェラーリ・ランドを開発
2014年3月19日

フェラーリ・ランドは、敷地面積7万5000平方メートルを誇り、ヨーロッパ最新・最速の垂直アクセラレーターをはじめ、幅広い世代のフェラーリ・エンスージアストにご満足いただける最新かつエキサイティングなアトラクションが用意される。
レッドブル、セバスチャン・ベッテルのマシントラブルに困惑
2014年3月19日

セバスチャン・ベッテルは、開幕戦オーストラリアGPの序盤にエンジンの1つのシリンダー機能しなくなり、わずか3周でリタイア。チームは、原因究明に取り組んでいる。
チャーリー・ホワイティング 「レッドブルはFIAに従うべきだった」
2014年3月19日

ダニエル・リカルドは、レッドブルでのデビュー戦を2位でフィニッシュしたが、スチュワードはリカルドのRB10がレース中に100kg/hrの燃料流量制限を超えていたことを発見し、リカルドに失格処分を下した。
ロン・デニス、ケビン・マグヌッセンに太鼓判
2014年3月19日

F1オーストラリアGPで3位でフィニッシュラインを通過したケビン・マグヌッセンだが、ダニエル・リカルドが失格になったことで2位に繰り上がった。
メルセデス、メルボルンでの優勝をミハエル・シューマッハに捧げる
2014年3月19日

2014年シーズン開幕戦での優勝後、トト・ヴォルフは「この優勝は我々にとっても非常に特別な意味がある。この優勝を今週末我々全員が思いを寄せていたミハエルに捧げたい」と述べた。
【動画】 小林可夢偉 「半分パニック状態でよくわからなかった」
2014年3月18日

金曜日のプラクティスセッションでわずか1周しか走れなかった小林可夢偉だが、予選では雨も味方につけて15番手タイムを記録。決勝は14番グリッドからのスタートとなったが、ブレーキの故障で数100mでレースを終えることになった。