レッドブル
レッドブルは、RB11にウィリアムズ型のショートノーズへの変更をほのめかしている。

2015年に導入されたノーズ規約の変更は、いかにして失われたダウンフォースを取り戻し、最大限の気流を後方に流すかという課題をF1チームに投げかけた。

ベストな方法として考えられているのが、ウィリアムズが開拓したショートノーズだという共通認識が強まっている。だが、そのデザインは、クラッシュテストに合格が難しくなる。

レッドブルは、異なるソリューションを評価しており、コンセプトをスイッチする可能性があることを認めている。

ヘレステストでRB11に採用したノーズについて、レッドブルのチーフ・エンジニアリング・オフィサーを務めるロブ・マーシャルは「我々がいくつか試した異なるノーズのうち、現在のものが我々がベストだと思っているものだ」とコメント。

「今後、別のノーズになるのは間違いないし、他チームも別のノーズ、ウィングを準備していると思う。必ずしも初回テストの初日に目にしたもののままでいくわけではない」

レッドブルは、ホモロゲーション進行を遅らせることに決定しており、ロブ・マーシャルは、冬の間のクラッシュテストの進行が初テストで採用したノーズに影響したと述べた。

「いくつか異なる選択肢があったし、我々は少し前にクラッシュテストプログラムを開始した。いくつか問題にぶち当たり、容易で丈夫なノーズにトライする必要があった」

「実は、我々はギリギリでヘレスに間に合った。クラッシュテストのプログラムがあまりうまくいかなかったのではない、それはなんとかなかった。通常通り、非常に遅くにクルマの設計を開始したためだ」

ウィリアムズのテクニカルディレクターを務めるッパット・シモンズは、ウィリアムズが最初からショートノーズを走らせることができたという事実が、新車FW37のクオリティを証明していると考えている。

「優れた空力ソリューションとクラッシュテストを通過することのバランスだ」とパット・シモンズは述べた。

「空力学的にかなりのショートノーズを走らせていたというのが我々の感覚だ。だが、もちろん、クラッシュテストを容易に通過するには、ロングノーズの方がずっと楽だ」

「なので、かなりバランスをとった。我々のソリューションには非常に満足している。良いソリューションだった」

「クラッシュテストを通過するのは簡単ではなかったが、ショートノーズのデザインは、設計のクオリティを示していると思っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング